投稿者: qunoli

テレビ台

W1600×D450×H360㎜ ナラ材 オイ...

続きを読む

W1600×D450×H360㎜

ナラ材 オイルフィニッシュ

 

引き出しは見た目をスッキリさせるために取っ手やツマミは付けずに手掛かりを。セルフクローズのスライドレールを取り付けているので閉めたときに最後の方で自分でゆっくりと閉まってくれます。お客さんのリクエストで鉄脚はお掃除ロボットが下を通れる寸法になっています。

 

テレビ台製作風景

クランプでしっかり締め付けながら接着します。クランプ...

続きを読む

クランプでしっかり締め付けながら接着します。クランプはハタガネともいいます。圧着することではみ出したボンドを拭き取るのが結構手間だったりします。拭き取りが甘いと塗装したとき残ったボンドの部分だけ塗装がのらず白くなってしまうので拭き取りはしっかりと。

 

オイルを塗ったら鉄脚を取り付けます。下からビスで固定します。コウバはとても埃っぽいので、塗装などの仕上げの作業は店舗スペース脇の小部屋に運び込んで作業します。来店時には製作途中の家具も見れるかもしれません。

 

スツールの座面

スツールの座面を加工中です。25㎜厚の板を2枚はぎ合...

続きを読む

スツールの座面を加工中です。25㎜厚の板を2枚はぎ合わせて丸く切り抜きます。そしたら旋盤でクルクル削って成形していくのですがうちには旋盤がないので外注となります。数が少ないときはたまに自分で工夫してやることも。丸く加工するとどうしても端材が多く出てしまうのですが、なかなか他の部材にするのも難しいので薪ストーブの燃料として使わせてもらいます。よく乾燥しているのでよく燃えます。

 

東京へ

東京までテーブルの納品を運送会社にお願いしたのですが...

続きを読む

東京までテーブルの納品を運送会社にお願いしたのですが、途中で落とし、ぶつけてしまいテーブルの角が凹んでしまっているとの連絡が、、、。しかも後日にお客さんから。運送会社は全く気がつかんのかいっ!と突っ込みたくなるのですが残念ながらよくある話ではあります。お客さんも気を使ってちょっとくらいの凹みなので大丈夫ですとおっしゃってくれるのですが、そんなわけにはいきません。こちらが納得いきません。精魂込めて製作した家具です100%の状態で使い始めて欲しいです。いろんな事情もあり我々が修理に赴くことになりました。幸い手作業で直せる凹みキズが4ヶ所。ついでにお子さんがペンで書いてしまった跡もきれいにメンテナンス。お客さんにも大変喜んでもらえました。遠方のお客さま、コストなどを考えてもnine自らが納品できずどうしても運送会社を使わざるをえません。運送会社さんも注意して運搬してくれていますがどうしても運送事故は発生してしまう可能性があります。不自然に角が凹んでいたりしたら遠慮なくnineまでご連絡ください。速やかに対応いたします。

 

せっかく来たので以前より行きたかった旧白洲邸武相荘を見学して帰りました。穏やかな空気と時間が流れていました。

 

ダイニングテーブルとナインチェア

シンプルな四角い天板にストレートな脚。ナインチェアが...

続きを読む

シンプルな四角い天板にストレートな脚。ナインチェアがよく似合っています。シンプルなテーブルは椅子を選びません。バラバラな椅子でまとめたいという方にもオススメなテーブルです。nine店舗にて展示を始めましたのでいつでも座りに来て下さい。

 

額縁

イラストを飾りたいお客さんにはナラ材で、白いマット紙...

続きを読む

イラストを飾りたいお客さんにはナラ材で、白いマット紙を入れてぐるりと白がイラストを引き立てます。あかちゃんの手形を収めたいお客さんにはブラックウォルナットで。背板はワイルドな感じがよろしいようです。オーダー製作なので色々なご要望にできるだけ対応したいと思います。額縁のような小さなものでも家具と同じように順番に製作させてもらっていますので、納期がかかってしまうことがありますのでご容赦ください。

 

オイルフィニッシュ

ソファに仕上げのオイルを塗ってもらっています。ミキ店...

続きを読む

ソファに仕上げのオイルを塗ってもらっています。ミキ店長にお願いしているのですが、作業をしている時に限ってお客さんが来てしまうものです。不思議です。nineのオイルフィニッシュはオスモというドイツのメーカーのオイルを使用しています。たくさんの種類のオイルが販売されているなかでどれを選ぶかは難しいところですが、仕上がりの良さと加工のし易さ、環境への配慮、人体への安全性などトータル的なバランスでチョイスしています。ちょいとプライスがお高めなのですが。ちなみにnine店舗兼住居もこのメーカーのものを使用しています。

 

ソファの肘

今日ソファの張りをお願いするために3人掛け2台を軽1...

続きを読む

今日ソファの張りをお願いするために3人掛け2台を軽1BOXに積み込みました。え!入るのと突っ込まれましたが工夫次第で案外積めるものです。今回はタイミングよく注文が重なりブナ材とナラ材で2台まとめての製作となりました。同じ形をまとめてつくれるのはコウバ的にはとてもありがたいです。上の写真は柿の種をイメージしてデザインされた肘掛け部のカンナがけをしているとことです。

 

納品事例 長岡市 W邸

ブラックウォルナットのダイニングテーブル。お持ちの宮...

続きを読む

ブラックウォルナットのダイニングテーブル。お持ちの宮崎椅子製作のカイ・クリスチャンセンの椅子に合わせるテーブルがご希望でした。デザイン的にも素材的にも上手くまとまったと思います。カイ・クリスチャンセンの椅子に合わせたいというご依頼が意外とありまして、著名なデザイナーさんのものに合わせて頂けるなんて嬉しい限りです。

 

面取り

面取りという材木の角や隅を斜めに削る作業があります。...

続きを読む

面取りという材木の角や隅を斜めに削る作業があります。1枚の四角い板があるとしたら12の角があるわけで、98枚の板を加工するとなるとちょっと果てしない気分になったりするわけで。そんな時はミキ店長にお手伝いをお願いしたりしてなんとか乗り切っています。お手伝いはありがたいです。そんな面取り加工、角を取る形により坊主面、切り面、銀杏面、几帳面、匙面、蒲鉾面など色々と呼び名があって面白いです。面の種類や大きさによって家具全体の印象が結構変わってくるので意外と重要なポイントでもあります。

 

ローテーブル

2人掛けソファに合わせる小さなテーブルがご希望のお客...

続きを読む

2人掛けソファに合わせる小さなテーブルがご希望のお客さま。新発田からご来店、遠いところからありがとうございます。あまりスペースに余裕がないので小ぶりなものを探していたがなかなか見つからずで、ご希望のサイズ、シンプルな形でのご依頼となりました。

 

座卓

ご近所のおばあさんから製作依頼があった座卓。和室での...

続きを読む

ご近所のおばあさんから製作依頼があった座卓。和室でのご使用です。歩いて納品に行けるようなご近所さんに使ってもらえるのもまた嬉しいものです。納品後早速この座卓でお茶を頂いてほっこりしてきました。

 

スツール

スツールが幾つか完成して只今少量ですが在庫がご...

続きを読む

スツールが幾つか完成して只今少量ですが在庫がございます。基本nineではオーダーを受けてからの製作になりますがスツールなどの小物はそのままお持ち帰り頂くことができるものあります。スツールは来客時に椅子として使ったり、ベッドサイドで目覚まし時計などの小物を置いたり、高い所の物を取るときの踏み台になったりと多用途で使えてとても便利です。

 

ランドセル収納棚

ランドセルを上にドカッと置ける棚がご希望のお客さま。...

続きを読む

ランドセルを上にドカッと置ける棚がご希望のお客さま。ピアニカやA4のファイルもピッタリ収納したいとのことで棚の配置や側板の立ち上がりなどご希望通りに形にした設計になっております。

 

無印良品津南キャンプ場アウトドア教室

今年もMUJIのキャンプ場で木工教室。フォールディン...

続きを読む

今年もMUJIのキャンプ場で木工教室。フォールディングテーブルとカッティングボードの教室があります。この日は雨は降るは霧は出るは晴れるはと忙しい天気でしたが、ガスったキャンプ場に日が差す感じは神々しいものでした。相変わらず関東方面からのお客さんが多いですね。次回の開催日は9月18日です。興味のある方は無印良品キャンプ場のHPを。

 

無印良品キャンプ場アウトドア教室

http://www.muji.net/camp/CAMP/cgi-bin/SCHOOL.CGI

 

休日出勤

土曜の夜にはぎ合わせる筈だった板材。晩ごはんが美味し...

続きを読む

土曜の夜にはぎ合わせる筈だった板材。晩ごはんが美味しそうだったのでついついワインを開けてしまい、良い気分になってしまったので翌日の日曜日に作業をしているだけなのですが、こんなギラギラの日差しの日曜日にラジオでも聴きながらゆるりと作業をするのもたまにはよいものです。コウバを通り抜ける風が心地よいです。もう夏ですね。

 

お家の取材

先日お家の取材をお受けしました。9月くらいに刊行だそ...

続きを読む

先日お家の取材をお受けしました。9月くらいに刊行だそうです。カメラマンさんとデザイナーさんがロフトに登って何やら盛り上がっています。こんな角度から建物を撮れる機会はないと嬉々として仕事をしておられます。楽しそうに仕事をされているときっと良いものができそうな気にさせられます。仕上がりがとても楽しみです。

ブラックウォルナットの円卓

とてもキレイな天板に仕上がりました。妙な言い方ですが...

続きを読む

とてもキレイな天板に仕上がりました。妙な言い方ですが突き板みたいにきれいです。それもそのはず、同じ一枚の材料の板から同じ長さを3枚取りそれをはぎ合わせています。これをトモ木を使うといいます。サイズのあまり大きくない面で使えます。もちろん良い材料が入荷出来ている場合に限りますが。きれいになりすぎて無垢板感がないとか、シャープな感じがでて良いとか、お客さんによっては全く気にならないとか色んな意見がありますが、私が打ち合わせ等でお客さんから受けた印象で、フィーリングで木取りをさせてもらっています。

 

船越桂 私の中のスフィンクス 展

先日船越桂私の中のスフィンクス展を観に新潟市美術館へ...

続きを読む

先日船越桂私の中のスフィンクス展を観に新潟市美術館へ行ってきました。タイミングよく学芸員さんの解説を聞きながら鑑賞することができてよかった、予備知識の少ない我々にとってこれがあるのとないのは大違い。木彫なんですけど材料は楠(クスノキ)なんですって。確かに楠の程好い硬さ、粘り、導管の具合と表面の質感などがはまったのだろうななどと妄想しつつ、あの楠特有の匂い、樟脳の匂いが思い起こされました。九州にいた頃楠の材料を使って家具をつくったことがあったなぁ。もう15年も前の話、匂いと記憶って繋がりますよね。さてさて新潟市美術館は新潟出身の建築家、前川國男氏設計によるもので建築的にも興味深く楽しめました。とても良い時間を過ごせました。

 

カフェテーブル

7月9日に古正寺にオープンするリブロ珈琲さんに...

続きを読む

7月9日に古正寺にオープンするリブロ珈琲さんにテーブルを製作しました。納品前にnineのお店に並べてみて妄想喫茶九里を開店してみました。コンクリートの土間に楢とウォルナットの無垢材が映えます

 

くるみのトレー

オーダーでクルミ材を使ってトレーを製作しました。クル...

続きを読む

オーダーでクルミ材を使ってトレーを製作しました。クルミ材独特の優しい色合いです。無垢材のトレーなので反ったりすることもあるでしょうが、使い込む程によい味がでてくると思います。おおらかな気持ちで使っていただけたらと思います。数枚在庫がありますので気になった方は是非お店まで。材料違いでタモ材もございます。

 

サイドテーブル

飲み物や雑誌、花や植物を置いてもよし。ベットサイドで...

続きを読む

飲み物や雑誌、花や植物を置いてもよし。ベットサイドで目覚まし時計や照明スタンドを置いてもよしと何かと使い勝手の良いサイドテーブルです。

 

裂き織りスツール

裂き織りを張ったさをり織りスツールkids、ややこし...

続きを読む

裂き織りを張ったさをり織りスツールkids、ややこしいのでさき織りスツールと呼びます。イレギュラー品ではあるのですがなかなか面白い仕上がりになりました。生地はさをり織りより厚く丈夫でざっくりとした雰囲気です。完成早々にひとつ売れてゆきました。好評を頂いております。さをり織りスツールもたくさん仕上がってきましたので違いを確かめに是非お店まで足をお運びください。

 

薪を貰いに行く

毎年この時期に冬の薪ストーブ用に製材所さんから木っ...

続きを読む

毎年この時期に冬の薪ストーブ用に製材所さんから木っ端をもらいに行きます。丸太ではないので薪割りというより丸ノコでジャンジャン切っていきます。往復して切って並べて1日仕事ですがこれで冬場の暖がとれると思うとありがたいです。今年は場所もあるので勢いで薪棚まで作ってしまいました、しかも薪にするはずの材料で。なかなか良い感じです。

 

ブラックウォルナット天板木取り

ブラックウォルナット材でのテーブル製作のご注文が重な...

続きを読む

ブラックウォルナット材でのテーブル製作のご注文が重なり4台まとめて木取りの作業をしています。昨晩木目の柄や色合いを合わせ本日接ぎ合わせる段取りだったのですが、朝コウバに来て再び天板を見て何か納得がいかずもう一度板の組み合わせを再検討。水を塗ったりして何度も組み合わせを変えてベストを探します。調子がいいのか悪いのか一度考え始めると時間がかかってしまうときがあります。蛍光灯と太陽の光でも印象は変わるものです。少し余分に材料を切り刻んでしまいましたが最善を尽くしたと思います。色んなタイプのテーブルができるので楽しみです