
籐張りのテレビ台です。メープル材のなめらかな質感と籐の涼やかさが相まってとても爽やかな印象のテレビ台となりました。そのイメージに合わせて引き戸に取っ手は付けずにシンプルな掘り込みの手掛かりとしました。違う素材を組み合わせることによりそれぞれの質感を高め合うというnineが製作、設計で心がけていることの良い一例でないでしょうか。大きさはもちろんお客さまのご要望に合わせ製作。納品時にぴったり過ぎてちょっと焦りましたが、収まってよかったです。

籐張りのテレビ台です。メープル材のなめらかな質感と籐...

籐張りのテレビ台です。メープル材のなめらかな質感と籐の涼やかさが相まってとても爽やかな印象のテレビ台となりました。そのイメージに合わせて引き戸に取っ手は付けずにシンプルな掘り込みの手掛かりとしました。違う素材を組み合わせることによりそれぞれの質感を高め合うというnineが製作、設計で心がけていることの良い一例でないでしょうか。大きさはもちろんお客さまのご要望に合わせ製作。納品時にぴったり過ぎてちょっと焦りましたが、収まってよかったです。

ソファは壁際に設置するだけではありません。お部屋の真ん中に置...

nineの家具はオーダー家具。サイズや樹種などある程...

nineの家具はオーダー家具。サイズや樹種などある程度お好みに合わせて製作いたします。ソファも3人掛け、1人掛け、2.5人掛けとございます。生地もたくさんのなかからお選び頂けます。樹種、生地の種類や大きさによって価格もかわってきます。その都度の見積もりとなりますので遠慮なくご相談ください。

長野とは少なからぬご縁を感じております。木工...




長野とは少なからぬご縁を感じております。木工の基礎を学んだ木曽の上松技術専門校。nineの店舗兼住宅をお願いした設計屋さん。そして今回の県外での初めての家具展示会。他にもあるのですが、家具を製作して販売していく活動のなかで節目節目に信州が現れる気がしています。不思議なものです。今回の松本でも今までやってきたことを振り返り、これからを考えるよい機会となりました。たくさんのご来場ありがとうございました。

【展示会のお知らせ】 長野県松本市の中町・...


【展示会のお知らせ】
長野県松本市の中町・蔵シック館にて12月15日(金)から18日(月)までの4日間。三方舎さんのイベントと同時開催という形での展示となり、鎚起銅器職人 大橋保隆さんともご一緒します。スギ玉揺れるもと造り酒屋の古い建物で、家具たちがどんな表情を見せてくれるか楽しみです。実はnine県外での初出展となります。皆さまにお会いできるのを心待ちにしております。

素敵なご縁をいただきましてラジオに出演させていただく...

素敵なご縁をいただきましてラジオに出演させていただくことになりました。FM PORT 79.0の毎週日曜18:30-45に放送されている「朝日山ライフステーション」という番組です。ナビゲーターは遠藤麻里さん。実は大ファンでお会いできるのをとても楽しみにしておりました。収録当日はもう舞い上がってしまって質問にしっかり答えられず、機転も利かせれらず、正直何を話したか覚えておりませんが、最近出版された麻里さんの著書「自望自棄」にしっかりとサインを頂いて参りました。それだけはしっかりと。普段工房でひとり仕事をしながら音楽をきいたりしているのですが、やはり独り作業は孤独で人恋しくなるものでそんな時にラジオはとても欠かせない存在となっております。そんな大好きなラジオの現場を垣間見れたのはとても素晴らしい経験でした。感謝感謝です。
