Category : その他

ケヤキの一枚板リメイク(before)

大工だったおじいちゃんが遺した、昔作ったケヤ...

続きを読む

 

大工だったおじいちゃんが遺した、昔作ったケヤキの1枚板の天板。その形がゆえになかなか使いにくかったようで、お家を新築する際に何とか形を変えて使えるようにできないかとご依頼がありました。

随分といろんな所に断られたようですが、おじいちゃんの想いを今に繋げてゆくことも、我々のできる仕事ではないでしょうか。

先ずは使いやすい長方形にカット。しかし、切り込み線上におじいちゃんが節埋めで施した葉っぱの埋木が。切るか残すか悩ましいところ。それにしても強引に取り付けられた反り止め部材が外れない。ネジも全部キレてるし…。ハツるしかないな。天板も反りっ反りだし、平に削るしかないな。

さてさて、無事に形になるのかしら。

 

ケヤキの一枚板リメイク(after)

...

続きを読む

おじいちゃんの葉っぱの埋め木は積極的に残す方向にしました。

絶対切り落とそうと思ってたのですが、向き合っているうちになんだか愛しげになってきて、使いやすい広さが取れるなら残してあげた方がいいなあと。

お客さんも喜んでくれたし、お家の雰囲気も壊してない、そんなに悪くないと思います。

おじいちゃんきっと喜んでるよ、と納品中に何度もつぶやいていてちょっとウザかったかもですが、自分の娘の子供が私の作った家具を直して使ってくれることを想像するだけで何だかグッときてました。

リメイクする金額でそこそこのテーブルは購入できたことと思います。しかし、おじいちゃんの思いを形にして使い続けていこうという気持ち、そこにリスペクトがあります。

ありがとうございました。

佐渡まで納品に(プチ家族旅行)

佐渡から長岡のお店に家具を見...

続きを読む

佐渡から長岡のお店に家具を見に来てくれてご注文をいただいたお客さん。遥々海を越えてのご来店ありがとうございました。初めてnineの家具が海を渡ります笑。

離島への大型家具配送はいろいろと制限があったりして難しいところもあり、結局自分で運んでしまおうと、それならば家族で佐渡を観光しちゃおうとプチ納品旅行となってしまいました。娘と私は修学旅行などで佐渡へは来たことがあったのですが、ミキ店長は初めての佐渡でワクワクドキドキ。

 

さあ、お仕事ですよ。

nine納品車も初めて海を渡りました。

 

工事は最終追い込み真っ最中でした。キッチンのタイルが可愛らしい。

 

ひとまず家具は奥の部屋に避難しておきます。

 

テーブルは栗材を選んでもらいました。綺麗な木目です。

 

庭には栗が実っておりました。

 

周囲は緑に溢れた気持ちの良い環境。周りのお家も杉板貼りのお家が多くて街並みも優しい雰囲気。田んぼに飛んでいたグレーっぽい鳥はきっと朱鷺だったと思う。

離島ということで、お家を建てるにも建築資材や住宅設備機器などの手配の都合で、工期がきっと遅れるのだろうなと感じたし、でもそのおかげで佐渡に来るタイミングが合ったりするわけで。お客さんにはまたお会いすることが出来たし、家具もとても喜んでもらえたし、佐渡も満喫できて大満足の納品旅行となりました。

ありがとうございます。

 

スノービーチ伐採ツアー

...

続きを読む

魚沼市大白川にスノービーチの伐採見学&運び出しボランティアに参加してきました。

天気も丁度良く、気持ち良い雪山ハイクかと思いきや、結構ハードな作業で翌日は筋肉痛バキバキでした。

 

今回は割と小径木がメインで、薪に使う材だそうです。チェンソーで切り倒され、丸太切りされてあるものを山頂から下へ下へと投げ下ろしたり、滑らせたり、ソリに載せたりして集積場所に集めました。

 

普段木を使って家具を製作しているのですが、その木がどこに生えていて、どのような経緯で工房までやってきたのかを知れることは意外と難しいのです。地元の材料で家具を作ることはほとんど無く、輸入材に頼っている現状です。ウッドショックや為替の関係で輸入材の価格が高騰したりして、国産材へのシフトを試みている今日この頃、地元の山の木で家具を作ることもとても良いことだと思っています。そんな中で実際に山へ入って体験できたことはとても貴重な経験でした。家具製作の時に木を刻みながら、きっとこの風景を思い出すでしょう。

 

魚沼のブナにご興味のある方はこちらをチェック

スノービーチ【雪国のブナ】のFacebookページ

 

イチョウのまな板

材木を整理していたら、イチョウの1枚...

続きを読む

材木を整理していたら、イチョウの1枚板がひょっこり出てきたので、まな板を作ってみました。

以前より、ミキ店長から丸いまな板が欲しいと要望がありまして、ようやく形になって店長もご満悦。

ザクザクたくさん切るのにちょうど良いそうです。

ちょっとだけ材料が余っていますので、ご希望の方はお問い合わせください。

公式LINEアカウントでお友だちになってもらえたら、そこからでもお問合せできます。

よろしくお願いします。

掲載誌情報

別冊ハウジングkomachiで、nineの店...

続きを読む

別冊ハウジングkomachiで、nineの店舗兼住宅を施工して頂いた小出建設株式会社さんに紹介してもらっています。

他にもいつもお世話になっている建築士さんや工務店さんの手掛けた物件がたくさん載っています。

お家作りのご参考に是非。

 

 

志田材木店にスノービーチの製材を見学に

先日ご近所の志田材木店の工場長さんからメールがあり、大白川の...

続きを読む

先日ご近所の志田材木店の工場長さんからメールがあり、大白川のブナを製材するから見においでとお誘いがあったので見学に行ってきました。大白川のブナ、いわゆるスノービーチってやつです。大白川生産森林組合がより積極的に地元の資源を生かそうと、2016年から取り組み始めた活動が「スノービーチプロジェクト」。

家具屋的一般論としてブナ材はナラ材やタモ材、クリ材などに比べ木目がはっきり出ない樹種なので、テーブルなどの広い面で勝負できずに見劣りする印象があります。椅子などの細い部材に使うなら丈夫に作れると思いますが、薄い色味が高級感に欠けると着色塗装されがちな印象もあります。節や偽心材と言われる虫食われや変色部分の表情もナラの節あり材の方がカッコ良い感じも否めない。これぞスノービーチだと商品化するのが難しい材だなと思っていて、以前にお話を聞いたときから頭の片隅でどう使えばスノービーチが活きる家具になるのかという問いがあるのですが、未だ答えは出ず…。好みもあるしなあ、難しいなあとは思いつついつか形になればと思っています。

https://www.facebook.com/snowbeech.niigata/?ref=page_internal

 

 

 

 

 

椅子の師匠引退&帰郷

大阪のTRUCKで一緒に働いていた職人としての大先...

続きを読む

大阪のTRUCKで一緒に働いていた職人としての大先輩が体を痛めてしまいそのまま引退、そして第二の人生を故郷の天草で過ごすことに決め帰郷することに。最後に送別会を開こうということになり急遽大阪へ行ってきました。団塊の世代で中学卒業後に集団就職で大阪へやってきた叩き上げの職人さんでした。椅子を作らせたら出来ないものはない程で、しかも仕事が綺麗。この方はバンバンやっつけでスピード上げて数を作るタイプではなく、カンナがスパッと切れて綺麗に仕上がるだから早いという感じの職人さんでした。仕事を振り分ける時は箱物は若い連中に、椅子は全てこの方にお願いしていて、自分がカップボードなどを組み立てている脇でどんどん積み上がっていく椅子を惚れ惚れと見ていたのを思い出します。私の椅子製作の技術は殆どこの方の仕事を盗み見て獲得したものです。たまにカンナなども頂いたりして本当に勉強させてもらいました。ザ職人という寡黙さと西郷さんを彷彿させる風貌で人を寄せ付けない職人的な雰囲気をもった人ですが、酒(スーパードライ)が入るとガラリと性格が豹変する大変オモロい方で、よーーーーく飲みに玉造の焼肉屋へ連れて行ってもらいました。この日も一緒に働いていた仲間たちが名古屋、神奈川、滋賀、新潟、大阪から駆けつけてスーパードライで乾杯でした。最後は形見分けで(まだ死んでない!)たくさんのカンナをみんなで分けあって大先輩の職人魂を引き継ぎました。TRUCKから独立し、各地で頑張っている皆んなと久しぶりに顔を合わせることができたのも大先輩のお陰だったのかなぁ、こんな機会次はあるのかなぁ。なんか昔を懐かしみつつパワーをもらったような奇跡的な1日でした。いつか天草に釣りをしに行かねばならんな。その日までどうかお元気で、さようなら。

 

岐阜の銘木市場へ

  先日は上越の木...

続きを読む

 

 

先日は上越の木工の先輩、ゲイミンカン市川さんに誘われて岐阜の銘木市場に行ってきました。競りを見たり参加するのは実は初めての経験でして、普段は製材されてしっかり乾燥された製品としての木材を仕入れているので原木の持つパワーを直に感じてきました。せっかなのでちょっとだけ購入させてもらいました。もちろん競りに参加する札(フダ)を持っていないのでお願いして競り落としてもらったのですが。丸太ではなく60ミリ厚の板に製材された状態の生木なので乾燥して使えるまでは何年も先なのですがね。しかしズラリと並んだ銘木の数々に興奮してあっという間に時間が過ぎました。日本国内のケヤキやクスやクルミ、カヤ、イタヤ楓、ナラ、神代ニレなどはもちろん輸入材のウォルナットやブビンガ、カリン、サペリなど様々な材料が取引されていました。もう伐り尽くしてしまったチークやマホガニーなどもちらほらありました。きっとどこかの倉庫で眠っていたものなんだろうな。倉庫の脇にうず高く積み上げられていた丸太は全て中国に買われたもののようでここでもチャイナパワーを感じるのでした。過去の良い時代に比べ材木市場もあまり景気が良くなく全国でも厳しい状況のようです。日本の木、地元の木を使ってお家や家具などを作れば良いのでしょうが価格競争や林業の担い手の問題などでうまくいっていないのが現状です。木を使わせてもらって仕事をするものとして何かできないものかと考えながら帰路に就くのでした。

 

犬飼い始めました。

娘のかねてよりの希望で犬を飼うことになりました。名前...

続きを読む

娘のかねてよりの希望で犬を飼うことになりました。名前はQ太郎といいます。保護犬で3〜4ヵ月くらいの雑種です。ヤギみたいに真っ白で地肌のピンクが透けてて可愛らしいです。我が家に迎えて3週間ほど経つのですが、初めて飼う初心者としてはわからないことだらけでネットを調べても情報がありすぎて余計に混乱してしまいノイローゼ気味です…。しつけが結構大変なので娘は思っていた犬ライフと違うようでもう犬熱が冷めています…。この先大丈夫なのかと心配になりますが、幸い近所にトレーナーさんもいらっしゃったのでアドバイスを聞きながら気長にしつけていきたいと思っています。今のところトイレ以外はちゃんとできる子なので、みなさん是非会いに来てくださいね。5㎏だった体重もすでに7㎏を超えました。スクスク育っています。どこまで大きくなるのやら…。

お茶道具の蓋

陶芸家さんよりご依頼のあった蓋。ご自身で製作され...

続きを読む

陶芸家さんよりご依頼のあった蓋。ご自身で製作された水差しにピタリと合うようにとのご依頼。ツマミの雰囲気もなんとなく伝えてもらったイメージを形にしました。上のは黒檀と真鍮。下は桜の枝です。曲線の口に合うように蓋を削りだすのがとても大変でした。

 

薪ストーブ用に

ご近所さんが木を切り倒したので薪に使うか?と声をかけ...

続きを読む

ご近所さんが木を切り倒したので薪に使うか?と声をかけてくれました。ありがとうございます!大きすぎて切れません!春になったらなんとかします。なるだろうか?

倒木やお庭の木を切って処分に困っている方是非ご連絡ください。可能な限り相談に乗ります。よろしくお願いします。

 

今シーズンの雪

今年は雪がすくないですね。除雪の手間が省けて...

続きを読む

今年は雪がすくないですね。除雪の手間が省けてよいのですが、やはりなければないで物足りないものです。なんせ白い世界は綺麗ですから。今年から娘が一緒にスキーに行きたがらないので一人でスキーに行き始め、スキーの楽しさに再びハマりつつあります。新しい板欲しいな…。もう20年も前のだしな。

 

塞の神

近所の集落で毎年恒例の塞の神がありました。私の好き...

続きを読む

近所の集落で毎年恒例の塞の神がありました。私の好きな伝統行事のひとつです。習字を燃やすと字が上手になったり、スルメを焼いて食べると無病息災だったり、五穀豊穣をお祈りしながらファイヤーします。

 

本年もどうぞよろしくお願いします

あけましておめでとうございます。 お正月休みは...

続きを読む

あけましておめでとうございます。

お正月休みはいつになくゆっくりしていたおかげで身体がだいぶ休まった感じがします。職業病か年々身体の節々が痛んできており、これからも長く作り続けていけるよう自分の身体のメンテナンスもしっかりと心がけて製作に取り組みたいと思っています。カラダが資本ですものね。最高のパフォーマンスを発揮し続けるには、日頃からの健康管理が欠かせない、そんなお年頃です。

さてnineのお店は5日からの営業となります。

本年もどうぞよろしくお願いします。

メンテナンス

コウバの大掃除の締め括りは日々頑張って動きまくってい...

続きを読む

コウバの大掃除の締め括りは日々頑張って動きまくっている機械たちに油を差し、よーく拭いてやる。

今年もご苦労さま。

修理依頼

ご近所さんがお家を建て替える際に倉庫から出てきた...

続きを読む

ご近所さんがお家を建て替える際に倉庫から出てきた古い整理箪笥。思い出があるので直せるなら修理して使いたいとのご相談でした。取っ手がなくなっていたりケンドン扉の端バミが材の伸縮でおかしくなっていたりでしたがなんとか修理できました。直してでも使いたいという気持ちを応援します。修理が難しいものもございますが一度ご相談ください。

逆さナイン

毎年店舗兼住宅西側にある田んぼに水が張られると、水面...

続きを読む

毎年店舗兼住宅西側にある田んぼに水が張られると、水面に建物が写って逆さナインを見ることができます。今年の撮影は田植え後になってしまいましたがそれもまた良しです。爽やかで過ごしやすい季節です。西側に植えたネムノキは他の樹木よりも芽吹きが遅くまだ新芽がチラホラ。夏はふわっと枝葉が茂って涼しげです。

建前

テーブルとスツールをご注文いただいたお客さまから建前...

続きを読む

テーブルとスツールをご注文いただいたお客さまから建前にご招待してもらい、図々しくも家族3人してお邪魔してきました。上棟式の時にお餅やお菓子などを屋根から撒き、皆んなに振る舞うのですが、最近は建前をやらないケースが多いようですね。ミキ店長も娘も人生初の建前経験でした。撒く人も拾う人もみんな笑顔で幸せのおすそ分けを頂いた感じです。

新築に合わせての家具のチョイスはなかなかイメージが湧きにくいかと思います。しかしこの家具を絶対置きたいから床の素材はこれだよねとか、壁はこうした方がいいよね、といった選択の仕方もありなのかなと思っています。早いタイミングでもご相談に乗りますので遠慮なくnineのお店の家具に触りに来てくださいね。

できる限り直して使う

以前椅子の張り替えやソファの製作でお世話になったお客...

続きを読む

以前椅子の張り替えやソファの製作でお世話になったお客さんからのご相談。お父様のテーブルが壊れてしまい何とか使えるように修理してほしいとのこと。裏に補強をして、見た目はほぼ同じでいままで通りに使ってもらえるかと思います。何でも直すより新しいのを買った方が。。。という状況が多々ある昨今ではありますが、直してでも使いたいという気持ちを大切にしてあげたいと思います。とは言え直せるもの直せないものがございますので、遠慮なくご相談ください。

富山再び

ちょっと前になってしまうのですが、富山に納品に行って...

続きを読む

ちょっと前になってしまうのですが、富山に納品に行ってきました。せっかくなので富山県美術館で開催されていたデザインあ展に。これのために娘は納品に同行ですからね笑。美術館所蔵の椅子のコレクションがあってこれも良かった。こんな展示があるなんて知らなかっただけに思わず引き込まれました。

「同館は、近現代の名作椅子をコレクションの柱の一つと位置づけ、1990年から本格的に収集してきました。ビンテージではなく、収集時点で製造されていたものを所蔵しているのが特徴です。」

ビンテージでないところも良かったですが、実際にいくつかに腰掛けられるのもよかった。バルセロナチェアやガウディが設計した椅子にも座っちゃいました。どの椅子か分かりますか?

2018 冬

  今シーズンの長岡はたくさん雪が降りました。除雪は大...

続きを読む

 

今シーズンの長岡はたくさん雪が降りました。除雪は大変で家具製作もはかどりませんが、生活をしていくためです。雪景色をきれいだなと見とれるのはまだまだ心に余裕がある証拠。

思い出の富山

どことなくよヨーロッパの雰囲気を感じる富山市...

続きを読む

どことなくよヨーロッパの雰囲気を感じる富山市でした。立山連峰に降る雨、雪。そしてその水が富山湾へと流れ込む、そんなミネラル豊富な海で育った海産物は美味いに決まっている。ブリしゃぶ、生の白子、たら汁、げんげと存分に海の幸を存分に堪能してきました。立ち寄った楽翠亭美術館も素晴らしかった。展示してある美術品はもちろんですが、以前迎賓館として使われていたという建物もよかった。建具の4枚の襖に黒い漆が塗られていて、金箔で天の川が4枚連なって銀河を描く様はカッコよかったな。床や天井にも欅の一枚板がふんだんに使わていたり、あとなんといっても欄間、ものすごい細工でした。さすが富山の井波は欄間で有名ですものね。浴室もあってそこからは雪の残る日本庭園が見渡せて、もちろん入浴はできないのですが、もし入浴できたならなんとも贅沢な時間が過ごせそうです。いつも大阪へ帰省するときに素通りするだけの富山。新潟と同じく地味なイメージをもっていましたが、また何度も訪れてみたくなる魅力的なところでした。いつか風の盆に行ってみたい。

DJ

店舗部分の壁面収納の製作が途中で止まっているのです...

続きを読む

店舗部分の壁面収納の製作が途中で止まっているのですが、下段を作り終えたらその高さがちょうど良いということでS氏が機材を持ち込みましてDJ遊びを始めました。1日限りのクラブナインでした。いつもの店舗にブンブンと響き渡る低音がなかなか面白かったです。その後DJS氏は上段の棚の設置に駆り出され大変な思いをするのでした。さて無事に取り付け設置できたのでしょうか。

お盆期間中はこんな感じでゆるりと通常通り営業ております。帰省中の方や海に山に行く予定のない方、お時間あればふらりとお立ち寄り下さい。13日(日)は定休日ですが無印良品津南キャンプ場でワークショップです。ホールディングテーブルの教室は満員御礼のようです。ありがとうございます。

火の用心

隣町で火災があったようです。火元は木工所。同業者としてとても...

続きを読む

隣町で火災があったようです。火元は木工所。同業者としてとても残念ですが、よく燃える乾燥した木材を扱うので火の用心はしっかりとしなければとあらためて思うのでした。

めだかの水槽カバーwith看板&掲示板

小学校からの依頼でした。めだかの水槽に看板と生態や...

続きを読む

小学校からの依頼でした。めだかの水槽に看板と生態や説明などを貼る掲示板を取り付け、さらに水の取り替えや掃除の時に簡単に動かせるようにしたいとのご希望でした。余った材料で簡単にとのことでしたが、せっかく作るのですからnineらしさをしっかりと盛り込みました。もちろん予算内でですよ。そんなわけで塗装はしない予定でしたが小学生有志がおりお願いしました。楽しそうにわいわいと塗っていましたよ。立派なのができましたね。

母校にて

先日母校の小学校にて同じ地域で働くひとたちに話を聞く...

続きを読む

先日母校の小学校にて同じ地域で働くひとたちに話を聞くという総合学習のボランティアとして家具屋として授業をしてきました。いかにも先生気取りで話をしているようですが、普段お客さんが少なくてあそこの家具屋さん大丈夫なのかなぁ?と生徒たちに心配されているのを払拭すべく、必死にこんな田んぼの真ん中にお店を構えた理由を説明しているのが上の写真です。何か少しでも子供たちにメッセージが伝わっていてくれたらよいのですが。