家具づくりを始めて15年目となる節目に、最近取り組んでいる「地元・新潟県産の木を使った家具づくり」について、Daily Lives Niigataの鈴木亮平さん @ryoflat1983 にじっくりと話を聞いていただきました。
地元の山にたくさん木があるのに、なぜそれを家具に活かすのが難しいのか?
コロナ禍を経て感じた変化や、実際の製品づくりのことなど、私たちの暮らしと木のつながりについてもお話ししています。
家具が好きな方はもちろん、森や環境に関心のある方にも、何か感じていただけたら嬉しいです。
▶︎ 前編/中編/後編、3本立てでお届けします。
お時間ある時にゆっくりご覧ください。