順調に工事が進んでいます。先週末無事に上棟式を終えました。大工さんの仕事はダイナミックでどんどんと形になってゆきます。11月の完成を目指して安全作業でよろしくお願いします。
ポスターフレーム
大きめのポスターフレームです。ちょっと大人な雰囲気をだすためにブラックウォルナット材を使用しています。隣の椅子の座面と笠木と同じ材料です。これだけ大きいと迫力があります。壁掛け予定ですのであまり重くなりすぎないよいうに工夫しています。アクリル板を使えばかなり軽量化できるのですが、ガラス越しの見え方、質感が好きです。久しぶりにビートルズが聴きたくなりました。
額縁 無塗装 ガラスと背板の間に4ミリの隙間
お客さまは違えど柏崎のコイルさんで購入された植物標本の額装は2度目となります。しかし今回は少し厄介で植物の根っこが8ミリ程もり上がっていてガラスにぴったりとくっついてくれず収まりません。困ったお客さま、リューターで根っこを削り4ミリまでは薄くできたのですがギブアップ。そうなると額を工夫するしかありません。ガラスと標本の間にぐるりスペーサーを入れ4ミリふかしています。見た目も全く問題なしでうまく収まりました。オイルフィニッシュを施す前に標本の古びた紙と背板のシナ合板の裏の風合いとナラ材の無塗装な感じが妙にしっくりきていてこれがまたきっとお客さん好みだと判断&ご提案。やはりストライクでした。壁に掛けずにローボードの上や床に置くそうです。それもまたいい感じです。
夏の珍客
コウバにオニヤンマがやってきた。
エフスタイルさんと
先週のLIFE新潟の6周年祭のイベントにご来場頂きありがとうございました。3FにてF/style×nineの展示販売をやらせてもらいました。大阪に居た時に奈良の雑貨屋さんでF/styleさんのマットに出会ったのがほぼ10年前。新潟にもこんな人たちがいるんだ~と一方的にファンになり長岡に帰省するたびに学校町のお店にお邪魔していました。彼女たちの活躍は言わずもがなですが、ご縁がありこうして1日ご一緒できたことはとても感慨深いものがあります。機会をくれたLIFEさんにも感謝です。エフスタイルさんともLIFEの皆さんとも色々なお話ができて刺激的でした。nineもまだまだ頑張らなければと襟を正した次第でございます。