ちょっと前に納品していたping-pong partition。ちゃんとプレイできるかしっかりと確認してきました。
ちょっと前に納品していたping-pong partition。ちゃんとプレイできるかしっかりと確認してきました。
Ladderback sofa(ラダーバックソファ) 直訳すると梯子背中ソファと言うように、後ろから見ると梯子を横にしたようなデザインのこのソファ。案外ソファの背中はしっかりと見られがちなので、印象的な形にしたいなという思いがありました。W1760㎜と大きすぎないサイズ感も特徴で圧迫感がありません。とはいえ大人でもゴロンと横になれる大きさです。クッションは固めに設定しており、腰に優しいかなと思います。今回の張り生地は北欧デンマークのウールをチョイス。冬はもちろん夏でも意外とサラッと使えると思います。油分が多いので汚れを弾いてくれるのも特徴です。国産にはないグレーの上品な色味が、木部のブラックチェリーと非常によくマッチしています。
リフォームできれいになったお宅に、籐張り扉の下駄箱をお届けしました。下駄箱は造り付けで大工さんがこしらえてしまう事が多いですが、置き家具タイプの物を設置しても玄関に変化が出て良いのではないでしょうか。印象的な籐張りの扉が良いアクセントとなって爽やかな雰囲気となっております。籐の扉は通気が良いので下駄箱や洗面室の収納にとても向いていると思っています。
テーブルの納品に合わせて、住宅の設計・施工をされた大恭建興さんの完成見学会が催されるとのことでソファと椅子、さをりスツールも一緒にお運びしました。
お家のお勉強のついでに家具もたくさんの人の目に触れてもらえればと思います。
どんな家に暮らしたいかを考えるとき、どんな家具を使いたいかを考えるのもとても大切。
人のいちばん近くにあって、いつも触れているものですもの。
心地の良いものを使いたいですよね。