納品事例 三条市「清涼の平屋」完成内覧会用家具

 

オーガニックスタジオ新潟さんの「清涼の平屋」

完成内覧会にnineの家具をたくさん展示させていただきました。

家具を置くことで、より暮らしの様子がイメージしやすいのではないでしょうか。

ということは暮らしを考える上で、家具はとても重要な要素と言えるのでは。

普段の日常でいちばん近くにあり、肌と触れ合っているもの。

それはお家でしょうか、家具でしょうか。

フローリング。

テーブル。

手摺り。

椅子。

ソファ。

その質を上げることが暮らしの質を上げることにも繋がるとも言えるのではないでしょうか。

私たちは直接触れるものは、より自然な触り心地を感じられるように。無垢材を使ったり、オイルフィニッシュ仕上げにした家具を作っています。お手入れが必要になりますが、比較的やり易くメンテナンスをすることでより長く愛着を持って使うことができると思います。

 

少し手間のかかるものを

丁寧にお手入れしながら

便利になりすぎた世の中で

心にゆとりを

暮らしに彩りを。

 

建築設計:オーガニックスタジオ新潟

 

 

ブラックウォールナットのベンチ

 

木製のベンチをブラックウォールナットで製作。お客さんのモノトーン調のクールなインテリアに合わせて。着色をせずともこの色合いが出るのは、黒さの中にもナチュラルなテイストも感じて頂けるかと思います。高身長なお客さんに合わせて高さもオーダーで高く設定しています。もちろん幅や長さ、樹種も可能な範囲でご相談に乗れます。

納品事例 新潟市西区 H邸 籐張り扉のテレビボードと円い食卓

お客さんのお家に到着すると、何やらソファを納品に来ていた別の家具屋さんが頭を抱えて冴えない様子。事情を尋ねると階段が狭くてソファが通らず2階に上げられないと。そう、ここのお家は家具屋泣かせの2階リビングなのです。搬入経路は事前の打ち合わせ必須でございます。私たちの円いテーブルも脚が外れないタイプなので、階段を上げなければならないときはお家の図面を送ってもらったり、事前シミュレーションが欠かせません。今回も最悪の事態を想定してテーブルを分解できるようにインパクトドライバーを持参、バラして上げることになります。さて、困っていたソファの家具屋さんはベランダからソファを釣り上げることにしたようで、ヘルプ人員、脚立、ロープなどを手配したようです。nineは比較的小さな家具しか取り扱いがなく、なかなか家具の吊り上げ現場に遭遇することもないので(私は十数年ぶり)、ちょっとお手伝いさせてもらいました。無事に宙吊りされた重くて大きなソファは、無事2階のベランダからリビングへと設置されたのでした。私たちのテレビボードと円いテーブルは分解されることなく、ギリギリ折れ曲がる階段をすり抜けて2階へと運び込まれました。無傷。搬入はいつも天気や階段、駐車場、エレベーターなど気を使うポイントがたくさんです。とはいえ新潟のお家は広くてスペースにゆとりがある、玄関が無理でも掃き出し窓から楽々ですなんてこともしばしば。大阪で家具の仕事してた時は、搬入経路の問題で欲しい家具を諦めることもありました。新潟は住環境に恵まれていますね。

 

籐張り扉のテレビボードと円い食卓のほかに、空気を循環させるための床ルーバーも使って頂いています。こちらもnineでナラ、オーク材を使って製作しております。フローリング材とも相性抜群ですね。

 

建築設計:オーガニックスタジオ新潟

 

長岡市のふるさと納税の返礼品にダイニングチェア nordを採用して頂きました

 

 

 

 

長岡市のふるさと納税の返礼品にダイニングチェア nordを採用して頂きました。

【nine】ダイニングチェア 《nord/ノール》

チョイス:https://www.furusato-tax.jp/product/detail/15202/5788267

ふるなび:https://furunavi.jp/product_detail.aspx?pid=888686

 

 

 

その他にも各種オーダー家具購入補助クーポンも返礼品として採用して頂いております。

 

■L8-02【nine】無垢材オーダー家具 購入補助クーポン12万円分
チョイス:https://www.furusato-tax.jp/product/detail/15202/5799961

■L8-03【nine】無垢材オーダー家具 購入補助クーポン24万円分
チョイス:https://www.furusato-tax.jp/product/detail/15202/5799964

 

 

機会がございましたら是非チョイスしてみてください。

よろしくお願いします。

 

 

納品事例 三条市「柳沢の山荘」新作チェアnord

新作のダイニングチェアnord(ノール)をお届けに「柳沢の山荘」へ。

住宅はオーガニックスタジオ新潟さんの設計施工で、オガスタオーナーさんたちの間では知らない人はいないほどのお家なのです。680坪もの土地を切り開き、伸びやかに、そしておおらかに自然とともに暮らす、ヤギとともに暮らすご家族の住まいです。お客さんが新潟に移住してお家を新築した時に、ナインチェアとウインザーチェアをご注文して頂いた時以来の再訪(もう8年前!)。その椅子たちはしっかり味わいのある貫禄が出ていて、お子さまの成長に合わせて新調した椅子がとても初々しく見えました。それぞれバラバラの椅子ですが、程よい統一感で収まっています。

オープンデッキでお茶をいただき時間を忘れて寛いでしまうのでした。ご馳走さまでした。

ヤギが可愛らしい。

 

オーガニックスタジオ新潟さんの施工事例

https://www.organic-studio.jp/works/3202/