実家の農作業小屋をコウバとして使わせてもらっていて、家具の塗装は埃っぽい場所は嫌なので自然と実家のでやってしまいます。以前は私の祖母がつかっていたこの部屋は完全に在庫スペース&塗装ブースへと占領されてしまいました。角足のテーブルはベンチと椅子が揃うまでここで待機となります。
実家の農作業小屋をコウバとして使わせてもらっていて、家具の塗装は埃っぽい場所は嫌なので自然と実家のでやってしまいます。以前は私の祖母がつかっていたこの部屋は完全に在庫スペース&塗装ブースへと占領されてしまいました。角足のテーブルはベンチと椅子が揃うまでここで待機となります。
仮設の水道が立ちました。それだけで嬉しい。
いつもの形のダイニングテーブル。しかし今回の材料はアメリカンブラックチェリー。前に使ったのはもうかれこれ10年以上前。当時は固く感じたこの材も、普段ずっとオークやナラ材を扱ってきたせいか柔らかくさえ感じる。加工しやすい。チェリー独特の赤みがかった色は使い込むとぐんぐん濃い色に変わっていく。