来週末はnicoさんでイベント

10月19日から新潟市松浜のnicoで開催する「nineの小さな椅子展」はきっとこんな感じです。カフェスペースにnineの椅子たちを並べるささやかな展示会です。背景の壁はオーナー自ら塗った土壁。自然な素材がふんだんに使われた空間にどのように映えるか楽しみです。
19日に開催されるワークショップ、午後の部はお陰様で定員に達しました。しかし、午前の部にはまだまだ空きがあるようです。午前の部にはおいしいランチ&デザートが付きます♬ 頑張ってつくった後にご褒美ランチはいかがでしょうか。
是非是非お待ちしております。

ディテールの検討

神は細部に宿るという言葉があるように、シンプルな家具であるほど面の取り方や角のRなどのディテールの形によって全体の印象がガラリと変わってきます。テーブルの脚の先端の形のサンプルを作って検討していました。逆に言うと、この先端のディテールを決める事で自ずと色んな部分の形がきまり全体の形が決まります。今回は脚の先端でしたが、チェストであれば扉のツマミだったり、天板の角だったりするわけです。

 

先日の納品は、さをりスツールを愛娘の誕生日プレゼントにとご購入して頂いたお客様へ。プレゼント梱包もバッチリ承ります。リボンもさをり織りの切れ端で美紀さんが手作りしています。出産や結婚のお祝いやなどにもいかがでしょう。

キリムを持ってピクニック

午後からのダイニングテーブルの打ち合わせの前に時間があったので、パン屋さんとコーヒー屋さんに寄ってから公園でピクニックをしました。シマシマのキリムを敷いて気持ちのよい昼下がりを楽しみました。

アウトドア教室の後は

無印木工教室のあとはそのままキャンプ場に宿泊させてもらいました。夜は寒いくらいで焚き火を囲んでの夕食は格別でした。夜空の星もビックリするくらい綺麗で降って来るかのようでした。写真は朝食に同行した妹の旦那が焼いてくれたスコーン。絶妙な焼き加減で美味しかった、コーヒーにもピッタリ。