関東地方では珍しく雪が積もったようですが、今年の越後長岡の雪はそんなに激しくありません。ほどほどです。このまま春が来ればいいのに。いや、まだスキーも行ってないしもう少し冬を楽しみましょうね。

 

角材

イベントも終わり普段通りにまたコツコツと製作に勤しんでおります。この材料は只今製作中のデスクの脚になります。60㎜ほどのナラの角材です。おそらく1本の丸太から4本分の幅でしか取れないでしょう。たまにコストの都合上はぎ合わせて角材をつくったりしますが、やはりそこには違いがあります。見た目だけでは伝わりにくい贅沢感があります。それだけの使い方をさせてもらうぶん木には敬意を払って製作しなければと心がけています。

 

「中二階へようこそ」無事終了

 たくさんのご来場ありがとうございました。無事に初の自宅開放イベントを終えることができました。予想を超える来客に正直驚きと今後の新たな展開、可能性を感じております。
 ワークショップを開催して欲しいですというお問い合せと、さをりスツールはどこで購入できるのですかといった質問が多く重なったため、いっそ自宅でまとめてやってしまおうと開催に踏み切ったこのイベント。多くの人たちに支えられ、楽しい3日間をみなさんと過ごすことができました。在庫が少なくなり後半のお客さんにご迷惑がかかってしまったということも反省しつつ、第2回の開催ができるように日々頑張っていこうと思っております。
 今年も各地のイベントにも参加する予定ですので、またその時に皆さんにお会いできたら嬉しいです。ほんとうにありがとうございました。

「中二階へようこそ」無事終了(ワークショップとお菓子販売の様子)

当日行なわれた「木でつくるバターナイフ&コースター」ワークショップの様子です。2度目の参加となるリーピーターさんもチラホラ。懐かしい再会もありで楽しく盛り上がりましたね。完成後にはお茶タイム。反省会と称して話が弾みます。早速つくったコースターで三年番茶をいただきました。今回のイベントで大変お世話になったscoom sweetsさんが9型ナインクッキーを焼いてくれました。嬉しいですね。

 

「中二階へようこそ」無事終了(家具展示の様子)

好評だったさをりスツールは今では殆どがお客さんのもとへ行きました。さをりの織り手さんに報告したら大変よろこんでいましたよ。当日娘のうたさんと遊んでもらった方々、ありがとうございました