私が木工の基礎を学んだ上松技術専門校に通っているM氏が年末、年始と学校が休みで帰省中にお手伝いに来てくれました。偶然にも隣町のご近所さんで通勤もらくらく。私の代わりにカンナをかけてもらっています。さをりスツールの脚なども少し手伝ってもらいました。独り作業は気楽でいいけど、やはり2人居たら助かることも多いです。短い期間でしたがお疲れ様でした。
私が木工の基礎を学んだ上松技術専門校に通っているM氏が年末、年始と学校が休みで帰省中にお手伝いに来てくれました。偶然にも隣町のご近所さんで通勤もらくらく。私の代わりにカンナをかけてもらっています。さをりスツールの脚なども少し手伝ってもらいました。独り作業は気楽でいいけど、やはり2人居たら助かることも多いです。短い期間でしたがお疲れ様でした。
最近さをりスツールをどこで見れますか?といったお問い合わせを数件頂いたり、ワークショップを開催してほしいのですがとうご要望を頂いたりしていたので、、、ええぃまとめて自宅を開放してやってしまおう!と勢いだけで開催決定したこの企画。nineの家具はどこで見れるのだろうと思っていた方この機会に是非!しかしきっと雪の長岡、加えて築42年の昭和の貸し家ですので寒いです。暖かくして遊びに来て下さい。
木材を切断する機械の刃、チップソー。最近グレードの良いものに交換したらすこぶる調子がよいです。カンナも機械も刃物が良く切れると気持ちよく仕事ができます。