先日取材して頂いた新潟の情報誌Komachiの子供特集版「キッズこまち」。ワークショップや子供の家具を取り上げてもらいました。うたさんも宣伝部長として活躍してもらっています。子育て世代の方たちも、そうでない方も見てみて下さい♬
リサ・ラーソンの素敵なタイル
リサ・ラーソンのタイルを飾る為のスタンドの製作依頼がありました。大きな家具をつくる合間に小さな小物をつくるのは良い気分転換にもなります。小さいながらも思わず作業に没頭してしまいます。壁に掛けたかったのですが色々と問題があり、スタンドを探したのですがなかなかお気に入りが見つからず、オーダーメイドとなりました。柾目のブラックウォルナットの黒がリサ・ラーソンのタイルとしっくりきていて、作品の良さを引き立てています。自己満足なのですが、裏から覗いても恥ずかしくない仕上がりになっております。
新津でミーティング
9月に新津の三方舎さんで家具のグループ展をやらせてもらうことになりました。なかなか男気のありそうなメンツで楽しみであります。鉄でお世話になっているweld 横山さんや材木屋さん繋がりのseats 石井さんとは初めてイベントでご一緒するのでとても嬉しいです。詳細はまた後日に告知しますが、きっと面白い展示になると思います。是非新津、三方舎へ遊びに来てください。
プレゼントに
先日中学校のときの友人の結婚式に参加しました。同級生何人かで協力するから何かつくってほしいと依頼がありまして、スツールをプレゼントしました。ふたりの名前と記念日の刻印もバッチリです。しかし歳のせいでしょうか結婚式でグッときます。
サイズ感
w2000㎜のダイニングテーブル。いつも撮影する「中二階studio」には搬入できず、工房にて行ないました。写真も小さいのでサイズ感がとても伝わりにくいのですが、とても大きいのです。