年始にテレビボードを製作させていただいたお客さまへ、今回はラウンドローテーブルのお届けに。テレビボードのときは遠路富山から長岡までご来店いただいたので、我々も気持ちを込めて直接お届けさせていただきました。こうしてまたお客さまやテレビボードに再会できることは、つくり手としてとても幸せなことだと思います。ありがとうございました。
ウインザーチェア
右の黒い方がブラックウォルナット材。左はオーク材で製作。お好みで樹種をお選び頂けます。座面を掘り込んでいるのでお尻のアタリが良いです。
富山再び
ちょっと前になってしまうのですが、富山に納品に行ってきました。せっかくなので富山県美術館で開催されていたデザインあ展に。これのために娘は納品に同行ですからね笑。美術館所蔵の椅子のコレクションがあってこれも良かった。こんな展示があるなんて知らなかっただけに思わず引き込まれました。
「同館は、近現代の名作椅子をコレクションの柱の一つと位置づけ、1990年から本格的に収集してきました。ビンテージではなく、収集時点で製造されていたものを所蔵しているのが特徴です。」
ビンテージでないところも良かったですが、実際にいくつかに腰掛けられるのもよかった。バルセロナチェアやガウディが設計した椅子にも座っちゃいました。どの椅子か分かりますか?
納品事例 長岡市 Y邸
納品完了。大興奮で迎えてくれました。お子さんが自分の場所を与えてもらったことで、また一つ大人の階段を上った様子を見たようでした。この日から自分の部屋でひとりでお寝んねしたようです。家具がそのような一役を担えて嬉しい限りです。
オーダー家具 無垢材 デスク
子供部屋の限られたスペースに机を置きたい、しかも本棚のようにたっぷり収納もほしい。というお客さんの要望を受け、一緒にアイディアを出し合って形になったのがこのデスク。デスクと本棚を前後に並べた形で分けて使うこともできます。デスクのサイズは900×500と小ぶりなものの本棚と並べると棚がデスクの天板とつながって広々と使えます。将来的に場所を変えて使う場合も分割できることで横に並べて使ったり、本棚は本棚として別の場所で使えたりするので用途が広がります。引き出しもお客さんのご希望で左右の大きさを変えております。