「家具と植物」ご来店ありがとうございました。

「家具と植物」無事終了しまして早1週間が経とうとしています。実はわたくし最終日に腰を痛めてしまいまして、この数日は身体のメンテナンスに終始しておりました。ようやくカッティングボードや額縁などの小さなものから腰を労わりつつ作業を再開しております。

さてイベント期間中はたくさんの方に足をお運び頂きまして本当にありがとうございました。マウンテンリバーさんの協力のもと家具と相性抜群の植物を、特に大型の物を中心に販売するという企画を探り探り、おっかなびっくりやってみたのですが、nineの店舗に家具と植物がモリモリに展示される様子はなかなか他では見れない空間ではなかったかと思います。やはり大型の植物よりも多肉やサボテンなどの可愛らしいものが良く動きましたが、玄関先、室内にシンボルツリーとして大きな植物を連れて帰ってくださってとても嬉しく思います。日々の慌ただしさの中でふと手を止めてお水をあげたり、緑を眺めたりして癒されてほしいと思います。

期間中の様子を写真でUPしていますのでそちらもお楽しみ下さい。

「家具と植物」はじまりました

ナインチェアとインドゴムの木

マウンテンリバーさんがチョイスした観葉植物を家具と絡めて展示販売する企画「家具と植物」が始まりました。家具が映えるように植物を配置、または植物を引き立てるように家具を並べる。とても難しい搬入設置作業となりましたが園芸店っぽくなりすぎずにまとまったと思います。初日は多肉植物やサボテンなどの小さいものが動きました。大きくて枝ぶりのよい男前な植物もたくさん展示販売しております。美容室や洋服屋、飲食店などのお店にもオススメできます。この機会に是非育ててみてはいかがでしょうか。明日と21日の日曜日はマウンテンリバーさんも来店されますので管理の仕方などをお話ししてみてください。もちろん家具の相談もお待ちしております。

イベント開催のお知らせ

造園やグリーンに関わるお仕事をされている「マウンテンリバー」をお招きし観葉植物の販売会を開催します。

nineの家具は植物ととても相性がよくそれぞれがお互いの良さを引き立てあってくれます。私も大好きでたくさんの植物を育てていてお店にも飾っています。nineのオープニングイベントのときにナラとメープルの植樹をマウンテンリバーさんにお願いしたのがご縁でこのイベントを開催することになりました。

なかなかホームセンターなどでは売っていない枝振りのよいカッコイイ形のものや、大きくて存在感のあるものから小さくて可愛らしいものまでたくさん家具と合わせて展示販売します。洋服屋さんや美容室などの店舗に置いてもバッチリ決まる個性的なものもご用意しますので是非遊びに来てください。

どの品種が育てやすいのか?水やりのタイミングは?日陰、日向置き場はどっち?など育て方のポイントなどもしっかりと教えて頂けると思います。マウンテンリバーさんたちの在店日はまた追ってご連絡します。もちろん家具のご相談も承っておりますのでよろしくお願いします。

「家具と植物」
日時 5月13日(土)~5月21日(日)
11:00~17:00
※会期中の店休日はございません

場所 nine  長岡市福島町2525-7

連絡先 0258-77-2565

ダイニングチェア

nineには定番の小椅子が今のところ3種類あります。肘掛のあるナインチェア、背面から見たときのスポークが印象的で木の座面が掘り込んであるナインウィンザーチェア、そしてシンプルでオーソドックスなこのナインダイニングチェアです。座面が布張りのクッションなのでお尻に優しく、張り生地もいろいろ選べます。今回はとてもきれな青。少し麻が入っているのでサラッとしていて独特の風合いがあります。季節を問わず気持ちよく使っていただけると思います。

TVボード

ブラックウォルナット材で製作したテレビ台です。とてもきれいに仕上がりました。お客さんの要望に合わせ両脇に2杯ずつの引出しを配し、真ん中はオープンの可動棚の仕様となりました。オーダー家具ですのでもちろん幅や奥行きなどご希望のサイズに合わせて製作が可能です。脚の長さはルンバが通過できる高さでした。着色したかのような黒さですが素材そのものの色です。無色透明なオイルを塗った仕上げだけでも高級感のある仕上がりになっております。木の家具は紫外線などにより経年で色が変化してきます。ナラ材やチェリー材などは濃くなるのに対して、ブラックウォルナット材は少し薄くなります。お店に展示してあるでブラックウォルナットのダイニングテーブルでその変化の具合をご覧いただけます。