住まいnet新潟vol.22

「住まいnet新潟vol.22」の特集【やっぱり平屋がいい】で自宅を掲載して頂きました。nineの店舗を兼用している住居なので店舗に展示してる家具や実際製作した家具を使って生活している様子などもとても良く伝わります。是非ご覧になってください。

特集の見開きページにお家の全景がドーンと載っており、特集中では自宅と店舗の境界が曖昧で緩やかに繋がっている様子が紹介されています。丁寧に取材してもらい、文章もわかりやすくまとめてもらいました。写真からは撮影中の楽しげな雰囲気が滲み出ています。良い機会を与えてもらいありがとうございました。

 

さをりスツールkids

さをりスツールですが出荷前には写真のように超平たい定盤でカタカタとカタつきがないかチェックしてから出荷しています。どうしても大きいテーブルやソファに比べ小さいものはコンマ数ミリの変化でもカタつきが気になります。ましてや無垢の木なので水分の呼吸による木材の伸縮もあります。もちろん使用する場所の床も平らが100%でていることも少ないのですが。せめて出荷の段階ではフラットでいたいのでチェックは欠かせません。長年の使用で気になる方は調整しますのでご相談ください。

 

夕景

日がすっかり短くなりました。nineのお店は11:00-17:00なので明るいうちに閉店でしたが晩秋から冬には照明に映えるお店を閉店間際にお楽しみいただけるかもしれません。(天候にもよります。笑)

 

3シーターの対面設置

展示のソファと同仕様のご注文があり完成したので少しだけ対面で展示してみました。大きいので迫力があります。お家というよりホテルのロビーといった感じでしょうか。ソファやイスは背面が正面みたな要素もありますのでその辺りも気にしながら家具選びをするのも面白いかと思います。製作者やデザイナーの意図や思いは見えそうで見えない所や細部、ディテールに宿る、そんな話もよく聞きます。

 

小物

以前からリクエスト頂いていたバゲット用のカッティングボード。家具の製作で手一杯でなかなか小物に手が回らない状態ですがちょっとだけつくってみました。ありがたいことに最後のひとつがお取り置きとなりsold outです。