ダイニングテーブルとナインチェア

シンプルな四角い天板にストレートな脚。ナインチェアがよく似合っています。シンプルなテーブルは椅子を選びません。バラバラな椅子でまとめたいという方にもオススメなテーブルです。nine店舗にて展示を始めましたのでいつでも座りに来て下さい。

 

額縁

イラストを飾りたいお客さんにはナラ材で、白いマット紙を入れてぐるりと白がイラストを引き立てます。あかちゃんの手形を収めたいお客さんにはブラックウォルナットで。背板はワイルドな感じがよろしいようです。オーダー製作なので色々なご要望にできるだけ対応したいと思います。額縁のような小さなものでも家具と同じように順番に製作させてもらっていますので、納期がかかってしまうことがありますのでご容赦ください。

 

オイルフィニッシュ

ソファに仕上げのオイルを塗ってもらっています。ミキ店長にお願いしているのですが、作業をしている時に限ってお客さんが来てしまうものです。不思議です。nineのオイルフィニッシュはオスモというドイツのメーカーのオイルを使用しています。たくさんの種類のオイルが販売されているなかでどれを選ぶかは難しいところですが、仕上がりの良さと加工のし易さ、環境への配慮、人体への安全性などトータル的なバランスでチョイスしています。ちょいとプライスがお高めなのですが。ちなみにnine店舗兼住居もこのメーカーのものを使用しています。

 

ソファの肘

今日ソファの張りをお願いするために3人掛け2台を軽1BOXに積み込みました。え!入るのと突っ込まれましたが工夫次第で案外積めるものです。今回はタイミングよく注文が重なりブナ材とナラ材で2台まとめての製作となりました。同じ形をまとめてつくれるのはコウバ的にはとてもありがたいです。上の写真は柿の種をイメージしてデザインされた肘掛け部のカンナがけをしているとことです。

 

納品事例 長岡市 W邸

ブラックウォルナットのダイニングテーブル。お持ちの宮崎椅子製作のカイ・クリスチャンセンの椅子に合わせるテーブルがご希望でした。デザイン的にも素材的にも上手くまとまったと思います。カイ・クリスチャンセンの椅子に合わせたいというご依頼が意外とありまして、著名なデザイナーさんのものに合わせて頂けるなんて嬉しい限りです。