納品事例 桐生市 K様 ラウンドテーブル&ダイニングチェアnord

 

群馬県桐生市へ家具のお届けに行ってきました。

お客さんはわざわざ長岡のお店にまで来て家具を選んでくれたので、こちらも是非ともと足を延ばして行ってきました。

タイミングが合わないこともあり、毎回納品に出向くことができるわけではないのですが、行ける距離、時間があるのであればなるべく直接お届けしたい。お客さんの顔を見て家具をお届けする事はとっても大切な事だと思っています。

今回は魚沼産のブナ(スノービーチ)を使った円いテーブルにチェリー材で作ったダイニングチェアnord(ノール)を選んでもらいました。テーブルの天板に魚沼のブナの自然のままの姿を表現しました。節などを敢えて活かすことで、個性的な表情を作り出しています。ダイニングチェアnord(ノール)はどんなテーブルにもマッチするシンプルなデザイン。笠木の柔らかい曲線が優しく背中をホールドしてくれます。

桐生名物「ひもかわうどん」を食して帰路に着くのでした。

 

納品事例 長岡市 M邸 ケヤキの円い食卓

 

リノベーションをして、快適で暮らしやすそうに生まれ変わった住宅に、ケヤキで作ったまるいダイニングテーブルをお届け。

ケヤキを使ってテーブルを作りたいという思いに共感して頂き、原木の丸太から製材して天然乾燥、人工乾燥を経て製作完成までおおよそ1年。住宅完成のタイミングに合わせて、事前にお声を掛けていただいておりました。想像通り、いやそれ以上に良い仕上がりとなり満足しております。少し赤みのあるケヤキが、経年と共に内装の杉材や再利用されている梁などと、どの様に馴染んでゆくか楽しみです。ケヤキが針葉樹と相性が良さそうなのも新たな発見でした。

建物の脇が広い歩道で隣接するものがなく、周りの木々を窓から取り込んでいて、とても開放感のあるリビングでした。

建築設計:(株)大庄

 

デスクとして使うローテーブル

 節の有るナラ材を使ったシンプルなローテーブルが完成しました。

壁一面が本棚の小さな籠り部屋に、座って使う机が欲しいとのご依頼でした。材料はフローリングに揃えてナラで、全体的に華奢な細いイメージでとのことで可能な限り脚を細くしてみました。

設置した様子は下の写真ですが、造り付けの家具のようにピッタリと収まりました。とても暑い日の納品でしたが、高気密高断熱のしっかりしたお家だったのでとっても快適。外の光が緩やかに漆喰壁に当たる様子も、なんだか木陰にいる様で気持ちの良い空間でした。ちなみにここのお宅は先日テレビボードと円い食卓を納めた新潟市西区H邸です。

納品事例 新潟市西区 H邸 籐張り扉のテレビボードと円い食卓

 

納品事例 新潟市南区 Y邸 Ladder back sofa

果樹園の中に佇む、自然味溢れる可愛らしいお家に3人掛けのソファを納品してきました。

ソファの木部フレームはチェリー材をお勧めして、ヘリンボーンのシックな生地を選んでいただきました。ナラ、オークが内装に多く使われていたので、あえて合わせずにチェリー材にすることで丁度良い変化が生まれたように思います。お子さま含め皆さんに喜んでもらえて良かったです。

今年の夏は暑さが厳しいのでお庭の植栽も葉っぱが焼けちゃいますよね。果樹園の果物にも影響が出ているようです。とはいえお土産に頂いてしまったフルーツはとっても甘くてジューシーでした。

ご馳走さまでした。

 

 

納品事例 新潟市西区 S邸 ダイニングチェアnordと円い食卓

 

チェリー材を用いた円い食卓に、材料を揃えて製作したダイニングチェアnordをお届けしました。

赤味を帯びたチェリー材とフローリングの杉の赤身が、ナチュラルな内装の雰囲気の中に質の良さを加えてくれているように思います。

お客さんが自ら施工された漆喰の壁面が良い味を出しています。きっと愛着を持って暮らしてゆかれることでしょう。

 

チェリー材は結構早く色が濃くなってきます。写真で見るとテーブルより椅子を早く製作したので、椅子の方が色が濃いのがお分かりになるかと思います。個体差もありますが、あっという間に近しい色になってくるでしょう。経年変化もお楽しみください。