カウンターチェアを使ってもらっているTETTOさんが移転されまして、ドアハンドルのお手伝いをさせて頂きました。
ブラックウォルナットに真鍮を埋め込んだ仕様で、「握った手のひらの先に輝く一番星」をコンセプトに製作しました。真鍮が星✨。着実に夢を叶えてきたオーナーをイメージして製作し、これからもまた手の先の星(夢)をゲットできる様にと想いを込めました。
旧店舗で使ってくれていたnineのカウンターチェアを、そのまま移転先の新店舗でも使い続けてくれる。そこにリスペクトがあります。
カウンターチェアを使ってもらっているTETTOさんが移転されまして、ドアハンドルのお手伝いをさせて頂きました。
ブラックウォルナットに真鍮を埋め込んだ仕様で、「握った手のひらの先に輝く一番星」をコンセプトに製作しました。真鍮が星✨。着実に夢を叶えてきたオーナーをイメージして製作し、これからもまた手の先の星(夢)をゲットできる様にと想いを込めました。
旧店舗で使ってくれていたnineのカウンターチェアを、そのまま移転先の新店舗でも使い続けてくれる。そこにリスペクトがあります。
長岡市や新潟市に「SUZUDELI(スズデリ)」「FARM TABLE SUZU(ファームテーブルスズ)」「ちぃぼう」などの8店舗の飲食店を展開しているSUZU GROUPが、地域の食を体験する宿『HAKKO HOUSE 』をOPENされました。
ありがたいことに畳のお座敷スペースに円い座卓を選んでいただきました。
あえて節のある材料を選んだのには訳があって、
いろんな仲間を巻き込みながら、ホームタウンを食を通して盛り上げているSUZU GROUPオーナーシェフのイメージを表現してみました。
HAKKO HOUSEにはnineの家具だけでなく、地元で作られている和紙や、版画、古材、織物などを店舗内装に取り込んでいて、オーナーの地元愛を感じる場所になっていました。
https://www.instagram.com/hakkohouse_85/
新発田にある人気のイタリアンレストランLa Gemmaに、カウンターチェアを納めました。
古町のTETTOのカウンターチェアを見てご注文いただきました。形は近しい感じですが、笠木を2本にしてちょっと男っぽいイメージに。前に使われていた椅子が、結構大きめだったので、あまり圧迫感のないように全体の高さも抑えました。座面の生地はデンマークのウールのものを使用。さりげないストライプがとてもおしゃれです。
設置完了後にランチを予約しておきましたが、行かれる際は予約お勧めします。人気店です。美味しかったー。テラス席もとても気持ちよさそう。
近年のウッドショックで価格が高騰してしまって、仕入れることができなくなってしまったオーク材。
タイミングよく多めに買い付けていたので幸運にもまだ在庫があります。本当に貴重なオーク材。
そんなオーク材を使ったダイニングテーブルをお届けいたしました。
やはり家族の集まる団欒の場所となるダイニングテーブルは、大きくてどっしりしていた方が安心感がありますね。
ご希望で節を残して少しワイルドな雰囲気に仕上げています。
シンプルでスタンダードな形はどんなお家にも馴染むし、どのような椅子でも受け入れてくれます。
建築設計、施工:イエライフ 小出建設株式会社
小出建設さんでお家を建てるとノベルティでnine特製のティッシュBOXカバーがプレゼント。
これはお客さん喜びますね。実際喜んでいらっしゃいました笑。
ありがとうございました。
そりっど設計室さんの設計したお家にダイニングテーブルを納品しました。
脚が先に行くほど細くなっていて、いつもよりシュッとした雰囲気のテーブルです。
だんだん貴重になってきているナラ材で、とても綺麗な木目で仕上がりました。
お庭の目の前は松林でその向こうはもう海というこの物件。とても気持ち良く夏を満喫できそうです。