せっかく東北まで納品に来たので脚を延ばして世界遺産を観光してきました。あまり時間がなかったのですが中尊寺で金色堂を、毛越寺で庭園を、道の駅でお餅を堪能してきました。またゆっくり遊びに行きたい、東北。
せっかく東北まで納品に来たので脚を延ばして世界遺産を観光してきました。あまり時間がなかったのですが中尊寺で金色堂を、毛越寺で庭園を、道の駅でお餅を堪能してきました。またゆっくり遊びに行きたい、東北。
東北は宮城県からのご注文となりましたこちらのチェスト、配送で送ってしまえばそれはそれなのですが行けるのであれば私たち自身で納品したい気持ちでいます。お会いすることで生まれる安心感なのか信頼感なのか、何か通じ合える気持ちがそこにはあると信じております。今回もお部屋を拝見するだけでインテリアが好きなんだなぁとわかる奥さまと楽しくお話したり、旦那さんには観光スポットを教えてもらったりと楽しいひとときとなりました。遠方のお客さまには是非ともご来店頂き現物を見て触って家具をきめてもらいたい気持ちでいますが、なかなか難しい場合には写真や木のサンプルなどを送ってイメージを共有できるよう努めますのでご相談くださいませ。
医学町ビルでカメガイアートデザインのお仕事展が開催されます。元koroさんとカメガイアートデザインさんが手掛けた冊子『授産品読本』がご縁で生まれた「さをりスツール kids」を冊子の制作経緯とともに展示販売していただけることとなりました。興味深い展示と楽しそうな縁日で盛りだくさんの内容です。是非みなさんも遊びにきてください♬
以下は縁日(カメガイアートデザイン的お仕事展)のFacebookページからの抜粋です。
https://www.facebook.com/events/1792166434235211/
医学町ビル活用プロジェクト主宰の(有)カメガイアートデザインが、創業53年にして初めて仕事展を開催します。展示の他にも、私達のクライアントの美味しいモノを味わっていただいたり、新潟市の加島屋さんとトークイベントを開催したり、ビルのテナントさんも期間中に色々やったりとお楽しみ満載ですので、是非お越しください!
http://kamegaiartdesign.com/
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
カメガイアートデザイン的お仕事展「縁日」
10月26日(金)15:00〜19:00
10月27日(土)12:00〜18:00
10月28日(日)12:00〜18:00
会場:医学町ビル201号室
入場無料・予約など不要
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
「ご縁」でつなぐ「デザイン」のしごと
1)カメガイアートデザイン的お仕事の展示
よく言われる「見た目」のデザインって、当社の場合は、お仕事の最後の最後に行うわずかな作業です。その見た目を考えるために、私たちは前段階で何をしているかを、少しだけ見ていただければと思います。制作物と、それらができるまでの経緯を展示します。また、越人会やニイガタブックライト、にいがた空艸舎や旧齋藤家別邸の保存活動など、そこからご縁が繋がっていった、代表亀貝の活動についてもちょっぴりご紹介します。
2)トークイベント「新潟の人にこそ知って欲しい、あの加島屋さんのしごと」
弊社が30年前からカタログを制作させていただいている、新潟市の老舗「加島屋」さんのここでしか聞けない裏話を亀貝とスタッフが伺います。詳しくはディスカッション投稿を。
(ゲスト:株式会社加島屋・生産本部長の岡田成弘様・他)
トーク後、おすすめアレンジレシピのふるまいあり!
27日(土)14:00〜16:00
3)クライアントの美味しいモノを味わっていただきます!
●ミチココ(新潟市西区)のチョコ・お菓子試食&販売
●千年こうじや「麹だけでつくったあまさけ」(南魚沼市)のおすすめ飲み方ふるまい※八海醸造様提供
●おすすめ胎内ワイン(胎内市)のふるまい
●ローストカフェ(新潟市江南区)のリキッドコーヒー販売
●nine(長岡市)「さをりスツール」展示販売
※ふるまいは数に限りがありますので、なくなり次第終了とさせていただきます。
4)スタッフによるフリーマーケット
亀貝太治他スタッフによるフリーマーケット。亀貝は子供関連グッズ多めです。ぜひ。
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
医学町ビル全体でもいろいろやります!
1F【城南窯】<<<<<<<<<<<<<<<<
〜陶芸家池田早季恵のアトリエ。新潟越品でも展示〜
https://www.facebook.com/sakiejyounangama
■「苔盆栽」展示販売
(27〜28日:12時〜18時)
「木木」KiKiの盆栽を城南窯の制作した鉢に植え込んだ「苔盆栽」を展示販売。伊勢丹や新潟絵屋でも人気のユニットです!
2F【クルテク】<<<<<<<<<<<<<<<<
〜赤ちゃんにも優しい輸入おもちゃやゲーム専門店〜
https://www.krtek.ne.jp
■カワイイ!簡単!フラッグガーランドづくり
(27〜28日:10時〜17時)
ビル内廊下などで随時開催!
■オモシロシャボン玉パーティ
(27〜28日:13時〜14時)
1階ビル前で開催。口に入っても安全なドイツ製シャボン玉を使います。 [参加費:1回¥100]
2F【FD STYLE】<<<<<<<<<<<<<<<<
〜オリジナルキッチンツールの体験と展示販売〜
http://www.fdn.co.jp
■ドリップパック飲み比べワークショップ
(26〜28日:12時〜18時)
FD STYLEセレクトのドリップパックコーヒーを同社製ドリップポットで淹れて飲み比べするWS。他FD STYLEのキッチンツールも展示販売。
[参加費:1回¥500]
3F【SUNDAY photo studio】<<<<<<<<<<<<<<<<
〜カメラマン内藤雅子による撮影スタジオ・事務所〜
http://free.littlestar.jp/
■スマホ写真教室
(28日:10時〜 / 先着8名)
SNSでの写真の撮り方などをレクチャーする会です。プロカメラマンが「へぇ〜」なコツを伝授!
[参加費:¥1,000]
3F【田中洋人建築設計室】<<<<<<<<<<<<<<<<
〜住宅・店舗他の設計を手掛ける建築設計事務所〜
http://tanakahiroto.com/
■事務所を見学できるオープンアトリエ
(27日:12時〜18時)
■施工例模型展示会
(27〜28日:12時〜18時)
設計事務所ってどんなところ? 27日は気軽に遊びに来てください!
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
ぜひお誘い合わせの上お越しください!
今日もコウバで頑張ってお仕事しております。籐張りチェストの扉の取り付けをしています。お待たせしておりますが、もう少しで完成となります。ありがたいことにこのチェストは東北は宮城県からのオーダーです。地元のお客さんも嬉しいのですが、遠くのお客さんも同じくらい嬉しいです。なんとか時間を作って自ら納品に行けないかと目論んでおります。みちのく一人旅〜。
10月7日(日)にこちらのイベントにお世話になります。
nineは東堀のLIFEの店内にてポップアップストア的な感じで出店します。家具を並べさせてもらっていつもとちょっと違うLIFEを演出できたらと思います。さをりスツールやフォールディングテーブル、ティッシュペーパーBOXカバーなどの小物の販売もいたします。もちろん家具のご相談も随時承っております。久しぶりのイベント出店となります。古町で皆さまにお会いできるのを楽しみにしております。台風よ来ないで!
以下HOLIDAYのFacebookページから転載します。
“東堀通”
イタリアンレストランLIFE
“古町通”
セレクトショップFlagranとイタリアン食堂TETTOのマルノイチ
“西堀通”
インテリアショップAPARTMENT
3つの通りのお店が主催。
飲食店の出店、ワークショップ、雑貨類の販売などもりだくさん!
江戸時代にはお堀だった2つの通りと、参道である古町通りをめぐり、
新たな発見や出会いのあるHOLIDAY-堀DAY-を楽しめるイベントです。
ー出店者ー ◎東堀通 at LIFE
nine
Flabe un mariage
Studio Roop
moubouquet ◎古町通(マルノイチ) at Flagran&TETTO
Kivi
かなで食堂
すずろねこ
ROCK GARAGE
ぶ〜らんじぇりえbebeのパン
碧空麺舗
YOGA MEGURU ◯古町通(マルノイチ)
パグスタイル
hickory03travelers
Candy by Kandy
hana*kiku
ヒメミズキ(sugar coat,6/7,atelierひと葉) ◎西堀通 at APARTMENT
KLAMP
FREE MADE
サルキジーヌ×石田伸一建築事務所
わたご酒店
BANANAS ◯西堀通
standard lamp(show_tacos)