投稿者: qunoli

納品事例 見附市 T邸 円卓とダイニングチェア

黄砂が舞う暖かい春の日に円卓とダイニ...

続きを読む

黄砂が舞う暖かい春の日に円卓とダイニングチェアをお届けしました。広々したダイニングで子供たちが元気に飛び回り、賑やかに円卓を囲む様子が目に浮かびます。ダイニングの窓から延びるように広がる田園風景が素晴らしかったです。田植え前の水を張られた様子、田植えが終わり緑の絨毯になって、黄金の刈り取り期、冬は真っ白で綺麗だろうなあ。四季折々楽しめますね。お月さんもよーく見えるそうです。月見酒も一興ですね。

 

納品事例 新潟市秋葉区 I邸 ダイニングテーブル

外へと伸びやかに広がるダイニングにシ...

続きを読む

外へと伸びやかに広がるダイニングにシンプルなオーク材のテーブルを納めました。1600×850㎜のサイズ感は4人で楽々と使うにはちょうど良いバランスでしょうか。小高い場所に建っているので、遮るものがなく景色も最高。季節の良い時は窓を開け放って、コーヒーでも淹れてダイニングテーブルでぼーっとしたり、ウッドデッキを行ったり来たりするのも気持ちが良さそうです。

 

建築設計 そりっど設計室

 

オーガニックスタジオ新潟さんのHPで紹介してもらっています

自然素材の注文住宅、全館空調エコハウスでお馴染みのオーガニッ...

続きを読む

自然素材の注文住宅、全館空調エコハウスでお馴染みのオーガニックスタジオ新潟さん。HP上のスッタフブログでnineを紹介していただきました。オーガニックスタジオ新潟さんでお家を建てられた方々にnineの家具を選んでもらっておりまして、ダイニングテーブルやテレビ台などを何軒かのお宅で使ってもらっています。ありがとうございます。

おすすめの家具屋さん①【nine/九里家具製作所】

オーガニックスタジオ新潟さんの手掛ける、自然素材を用いた品の良い雰囲気の建築とnineの家具はとても相性が良いなと勝手に思っております。笑。それと床下にエアコンを設置する全館空調床下暖房システムが、直接的な温風が家具にあたらないので、反りなどの動きが出やすい無垢材の家具には優しいのかなとも感じています。完成内覧会でもnineの家具が出張して展示されていることもありますのでお家だけでなく家具もチェックしてみてください。

 

新築計画の際に家具はどうしても最後の最後でどれにしようかなぁと考えがちですが、遅いと思いますよ。図面を引く段階で円いテーブルにするか四角にするかとか、椅子は肘掛けの有るものが良いとか、ソファは使いたくない畳に座る生活が良いとか、どのような暮らしをしたいかを考えるとおのずとどのような家具にしたいかも決まってきて、それにより間取りも決まってくるようなこともあるかと思います。もちろん設計士さんがその辺をさりげなく聞き出して図面に落とし込んでいるのですが。ちょっと大げさですが、施主側からもこの家具と暮らしたいんですってくらい主張してもよいのかなと家具屋は思っています。

 

計画の早い段階で家具を考え始めること。

全体の予算に家具をしっかりを組み込んでおくこと。

お家が完成してとりあえずで家具を揃えないこと。

 

以上3つが思い描いていた理想の暮らしに近づけるポイントかなと思っています。

 

納品事例 JAMES長岡店 ドアハンドル

実は改装にともなう什器の製作依頼を頂...

続きを読む

実は改装にともなう什器の製作依頼を頂いたのですが、納期がどうしても間に合わずお断りした経緯があったのです。しかし店舗設計を担当したサルキジーヌさんよりせめてドアハンドルだけでも何かnineが作った証しを残してくれとの想いを受けて、大好きなお店の新装開店に少しだけでもお手伝いをさせてもらうことができました。ありがとうございました。

 

JAMES長岡店といえばお馴染みの女性スタッフお二人が力を合わせて楽しく切り盛りしている印象なので、それをイメージしてハンドルには2枚の真鍮プレートを合わせて埋め込んでいます。ブラックウォルナットと真鍮の組み合わせが2人のエレガントな雰囲気を表現しています。面取りを工夫することで握った時の優しさを感じてもらえると思います。

 

是非お店に脚をはこんでドアを開けてみてください。

 

納品事例 見附市 O邸 洗面室ミラー

新築に合わせて洗面室の鏡を製作させて...

続きを読む

新築に合わせて洗面室の鏡を製作させていただきました。ご希望のサイズでの製作なのでジャストサイズ、大きい鏡でとても使いやすいのではないでしょうか。ナラ材のフレームがウッディな雰囲気を引き立てています。余談ですが、最近納品でお邪魔するお家に乾太くんが設置されている事が多いのがとても興味深いです。

 

Webマガジン 「Things」に掲載

新潟のローカルなWebマガジン 「Things」に掲載してい...

続きを読む

新潟のローカルなWebマガジン 「Things」に掲載していただきました。

しっかりと取材をしていただき、読み応えのある記事にしてもらっています。是非読んでみてください。

→こちらから。

Thingsを見ていると新潟にもこんな人、こんなお店、こんな場所があったんだと新たな発見をくれます。けっこう時間を忘れて読み込んでしまいます。

 

 

 

 

納品事例 長岡市与板 Local Barber CONTO ミラーフレーム

新年のお仕事始めは与板の理容室💈lo...

続きを読む

新年のお仕事始めは与板の理容室💈local barber contoさんにミラーフレームのお届けから。コウバで組み立ててたら2m×1mを越える大きさに採寸間違えたかと不安でしたが、ピッタリはまって一安心。シックな雰囲気の店内にブラックウォルナットがよくお似合いです。散髪もしてもらいサッパリして良い新年のスタートとなりました。

 

冬季休暇のお知らせ

いつもnineをご愛顧いただきありがとうございます。 ...

続きを読む

いつもnineをご愛顧いただきありがとうございます。

2020.12.30(水)〜2021.1.3(日)は冬季休暇となります。

4日(月)からは予約制となり、新年最初のフリーオープンは9日(土)、10日(日)です。

よろしくお願いします。

 

納品事例 長岡市 I邸 ダイニングテーブル

年末に新築の完成引き渡しがあったお客さん。せ...

続きを読む

年末に新築の完成引き渡しがあったお客さん。せっかくなので新しい年は新しいテーブルで迎えて欲しかったので何とか間に合うように製作しました。(残念ながら椅子は来年に持ち越し)納品の日は子供達が喜んでテーブルの周りをぐるぐる走り回ってとても賑やかでした。チェリー材のダイニングテーブルはサイズがW1800×D850×H710㎜。建築中の現場でダンボールを使ってテーブルの大きさを検討したのも懐かしい思い出です。サイズ感ばっちりです。

 

納品事例 射水市 T邸 円テーブル

おとなり富山県は射水市まで円いテーブ...

続きを読む

おとなり富山県は射水市まで円いテーブルのお届けに。立山連峰が見渡せる新しいお家での新生活のスタートにnineのテーブルを選んでくれてとても嬉しいです。わんこも早く新しい暮らしに慣れてくれると良いですね。フローリングのナラ材に、テーブルのチェリー材、キッチンカウンター天板の柿材が漆喰のと共にナチュラルで上品な雰囲気をつくりだしています。

 

納品事例 新潟市秋葉区 T邸 ダイニングセット&ソファ

サトウ工務店×ネイテ...

続きを読む

サトウ工務店×ネイティブディメンションズのコラボ設計の住宅にダイニングテーブルとナインチェアのセットとソファを納めました。テーブルに腰掛けて外の自然を眺めるのも最高だろうな。壁天井モイス仕上げの淡いグレーとホワイトアッシュ材の造作家具、肌触りの良い無塗装の床材が上品な雰囲気を演出していました。その中でオークの濃いめの質感が家具の存在感を際立たせているのではないでしょうか。ソファの生地は愛用のギャッベに合わせて白系のウールのものを使用。こちらはデンマーク産ですが同じ羊毛なので相性は良いのではないでしょうか。

 

納品事例 新潟市秋葉区 H邸

新築物件にダイニングテーブルと円いローテーブルを納めました。...

続きを読む

新築物件にダイニングテーブルと円いローテーブルを納めました。

設計・施工はオーガニックスタジオ新潟さんです。

壁面に造り付けのベンチがあることから、立ったり座ったりする時に脚がぶつからないよう、テーブルは4本脚ではなくシェ−カースタイルの形状をご提案。カイ・クリスチャンセンの椅子NO.42に合わせるということで、テーブルの細部をシャープな印象にして雰囲気を寄せています。ナラ材の木目が綺麗に表情をつくっています。チェリー材の円いローテーブルもサイズ感よく納まってくれました。

 

志田材木店にスノービーチの製材を見学に

先日ご近所の志田材木店の工場長さんからメールがあり、大白川の...

続きを読む

先日ご近所の志田材木店の工場長さんからメールがあり、大白川のブナを製材するから見においでとお誘いがあったので見学に行ってきました。大白川のブナ、いわゆるスノービーチってやつです。大白川生産森林組合がより積極的に地元の資源を生かそうと、2016年から取り組み始めた活動が「スノービーチプロジェクト」。

家具屋的一般論としてブナ材はナラ材やタモ材、クリ材などに比べ木目がはっきり出ない樹種なので、テーブルなどの広い面で勝負できずに見劣りする印象があります。椅子などの細い部材に使うなら丈夫に作れると思いますが、薄い色味が高級感に欠けると着色塗装されがちな印象もあります。節や偽心材と言われる虫食われや変色部分の表情もナラの節あり材の方がカッコ良い感じも否めない。これぞスノービーチだと商品化するのが難しい材だなと思っていて、以前にお話を聞いたときから頭の片隅でどう使えばスノービーチが活きる家具になるのかという問いがあるのですが、未だ答えは出ず…。好みもあるしなあ、難しいなあとは思いつついつか形になればと思っています。

https://www.facebook.com/snowbeech.niigata/?ref=page_internal

 

 

 

 

 

イベントやります!

2020年はイベントをやらぬまま暮れてゆく...

続きを読む

 

2020年はイベントをやらぬまま暮れてゆくのかなと思っておりましたが、野田さんからお声をかけてもらったことで細心の注意を払いながら開催してみようということになりました。

建築士でもある野田英世さんがライフワークとしているスケッチで書き溜めた作品を展示販売いたします。

テーマは「はたラクくるま」 なんとも男心をくすぐるではありませんか。DMにもちらっとnineの納品車が書かれているではないですか。可愛らしくていい感じです。小さめの作品がたくさん並ぶ展示になりそうです。nineのお店や家具とどんな感じで絡めて見てもらうか楽しみであります。

水彩スケッチのワークショップもありますので、ご興味のある方は是非ご予約を。

2020秋、野田ワールドを心ゆくまでご堪能ください。

 

納品事例 新潟市秋葉区「中野のエスネル」楕円棚付き丸脚ローテーブル

先日納品させていただいたダイニングテーブルのデザインは、写真...

続きを読む

先日納品させていただいたダイニングテーブルのデザインは、写真のお家を設計されたエスネルデザインの村松氏によるもの。イメージされていた形を、構造的に強度を保ちつつ再現できたかと思います。楕円で高さの低い丸脚のローテーブルに棚を設けるという、若干ややこしめのお題をシンプルに形にするのに苦心しました。良い感じに仕上がりました。サイズ感や素材の質感も事前に建築中のリビングにお邪魔して、ダンボールを使った実寸シミュレーションでバッチリ。お施主さまにも喜んで頂けたようで安心しました。

設計 エスネルデザイン・ 施工 宮崎建築

 

 

 

納品事例 新潟市 中央区 O邸

少し前にダニングテーブルを製作させていただい...

続きを読む

少し前にダニングテーブルを製作させていただいたO邸に念願のナインチェアを納品に伺いました。ダイニングテーブルはこの椅子に合うように各部材を華奢めに作っているので、並べたときもバランスよくマッチしていると思います。軽くワックスを使ったテーブルのメンテナンスも実演しながら説明させてもらいました。ちょっとカサカサ感がでたのは除菌スプレーを使ったことによるのが原因かもしれません。アルコールでテーブルのオイルが飛んでしまうので、使用するならばマメにワックスやオイルを塗っていただければと思います。

 

納品事例 新潟市 K邸 円卓 スツール TV台

自粛、ステイホームでストレスフルなニュースばかり...

続きを読む

自粛、ステイホームでストレスフルなニュースばかりな毎日でしたが、少し前に納品に伺ったこのお家では子供たちが元気にお庭やお部屋を飛び回りとても楽しそう。ストレスレスなステイホームをエンジョイされているようでした。それはきっとこのお家が家族の暮らしをしっかりと受け入れてくれているからでしょう。心地よく暮らせるお家には設計、間取り、機能性、素材、照明、お庭、立地などいろいろな要素が関係してくると思います。何が優先されるかは人それぞれですが、私は家具もとても大きなウェイトを占める要素の一つだと思っています。新築を進めていくにあたり、新しい生活を想い描くときに、家具は最後に置くものだから一番後で、などと考えていると結局予算を使い切ってしまって、あれ?こんな感じではなかったぞということになってしまいがちです。家族が何人ならテーブルの大きさはこのくらいかな、動線がこうだから形は円の方が使いやすいかもとか。フローリングが無垢のナラ材だからテーブルはチェリーでも面白いかも、手でよく触れるところだしやっぱり無垢材だね。などと新しい暮らしっぷりを考える時には是非家具もお仲間に入れていただきたい、そう思っております。願わくばローンの予算に家具も組み込んでもらえたらベストなのですが。新築計画初期段階から相談に乗ります。nineの店舗兼住宅を建てた経験もお話しますよ。ご相談ください〜。

納品事例 さいたま市 A邸 ダイニングテーブル

コロナの緊急事態宣言が出ていた時でしたので、直接納品...

続きを読む

コロナの緊急事態宣言が出ていた時でしたので、直接納品に伺いたかったのですが運送会社さんにお願いしました。こういう状況でも物流が止まっていないことに感謝しかありません。さてお部屋に対してテーブルの大きさをどうしようかとか、椅子に対して脚の形をどうしたら良いかなどと熟考されていたお客様。実際設置してみるとあれ程心配していたのが嘘のようだと連絡をいただき、しっくりと馴染んでくれたようでこちらも安心しました。nineに頼んで良かった、また遊びに行きますとも言ってもらえて本当に嬉しい限りです。あー納品行きたかったなぁ、残念。

納品事例 燕市M邸 収納シェルフ

広々としたマンションのリビングダイニングに収納用のシ...

続きを読む

広々としたマンションのリビングダイニングに収納用のシェルフを設置しました。製作中はサイズ感が少し大きかったかなと思いましたが杞憂でした。ちょうど良く収まり、お客さんからも家具が増えたのにも関わらずリビングがすっきりしたと嬉しいお言葉をいただきました。以前に納めたダイニングセットとも再会、とても丁寧に使っていただいており家具たちも喜んでいることと思います。ブラックウォルナットで統一されたインテリアがお部屋をシックに演出しますね。キッチンカウンター下の収納棚上部を斜めにした事が圧迫感を消すナイスデザインと思います。Designed by ミキ店長。

 

緊急事態宣言が解除となり

緊急事態宣言が解除となり店舗の営業も通常モードへ...

続きを読む

緊急事態宣言が解除となり店舗の営業も通常モードへと戻します。
月曜〜金曜日は予約制で、土曜日、日曜日 11:00-17:00はフリーオープンで皆さまのご来店をお待ちしております。

dining table /DT4
nine chair /DC9

 

デスク&ワゴンの納品

絶好の納品日和。小学生の女の子が使うデスク。...

続きを読む

絶好の納品日和。小学生の女の子が使うデスク。お客様は小学校入学時にはデスクを購入せず、もうちょっと成長してからのタイミングで。うちにも小学校の娘がいるのでよくわかりますが、意外と低学年はデスクを使わずにダイニングテーブルとかで宿題したりしていることが多く、机がランドセル置き場になっていたりして。あわてずタイミングをみてじっくり選んでもらってもよいのかもしれないと最近よく思います。nineのデスクは大人になってもパソコンデスクやお仕事用にもきっと使ってもらえると思うので長く使ってもらえると信じております。納品するとご両親の方が使いたいくらいだとう声をよくいただきます。

 

緊急事態宣言の全国拡大を受けて

新型コロナウイルスの感染防止に向けた「緊急事態宣言」...

続きを読む

新型コロナウイルスの感染防止に向けた「緊急事態宣言」が全国に拡大した事を受け、nineでは暫く土曜日、日曜日の店舗営業を予約制へと変更させていただきます。完全予約制となってしまいますが、感染を避けるための準備をして対応致しますのでご了承ください。ご来店希望のお客さまは先ず電話、メール等にてご連絡ください。やりとりをご相談させていただけたらと思います。よろしくお願いします。

 

納品事例 長岡市 N邸 ダイニングテーブル&チェア

ダイニングテーブル DT-1とダイニングチェア DC...

続きを読む

ダイニングテーブル DT-1とダイニングチェア DC-1の組み合わせ。新築お引越しのタイミング合わせての納品となりました。オーク材のテーブルはのフローリングと同じ材ではありますが同化することなく、キッチンのラワン材とも雰囲気良くまとまっていると思います。このお家は全館空調の床下暖房システム(床下にエアコンが備え付けられているタイプ)で、この暖房システムは直線的に温風が木材に当たることがないので無垢材にとっては反りや割れの心配が少ないように思います。無垢材の家具と床下暖房システムは相性が良いと感じております。

 

 

価格改定に関するお知らせ

平素は格別のお引き立て、ご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。 ...

続きを読む

平素は格別のお引き立て、ご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。

2020年4月1日より椅子の一部の商品に関して価格改定を実施させていただきます。

今後も変わらぬ商品をお客様にお届けできるよう努力してまいります。

何卒ご理解のほどお願い申し上げますとともに、変わらぬご愛顧をお願い申し上げます。

 

1)対象商品と改定内容

  Dining chair/DC1 ¥50,000- → ¥55,000-

  nine windsor chair/DC2 ¥55,000- → ¥58,000-

  nine chair/DC9-PA ¥60,000- → ¥70,000-

  nine chair/DC9-RT ¥70,000- → ¥80,000-

  上記全て消費税抜きの金額になります。

2)改定時期

  2020年4月1日より

  2020年4月1日以降のご注文分より実施させていただきます。

3)お問い合わせ先

  電話(0258-77-2565)もしくは、メール(info@nine-furniture.jp)

 

 

納品事例 新潟市中央区 O邸 ダイニングテーブル

ダイニングテーブル DT-4を全体的にシャープな雰囲...

続きを読む

ダイニングテーブル DT-4を全体的にシャープな雰囲気になるよう各部材を少し細めに仕上げました。以前ご使用のテーブルはダーグブラウン色でお部屋も全体的に濃いめの色でゴーディネートされていましたが、テーブルがナチュラル色になることでまた違った明るい雰囲気が生まれたように思います。使い込まれたカリン材のフローリングがとても良い色になっていました。テーブルも経年で良い味が出てくることを期待しています。メンテナンスなどいつでもご相談ください。