投稿者: qunoli

ソファ

nineの定番のソファW.F.sofa。オーダ...

続きを読む

nineの定番のソファW.F.sofa。オーダーメイドですので木部の樹種やクッションの生地を選ぶことができます。もちろん1人掛け、2人掛け、2.5人掛けとサイズ変更も可能です。クッションは少し固めの仕様で長く座っていても腰に優しいです。3人掛けでもソファ全体の大きさは比較的にコンパクトです。それでも大人がゴロリと横になれる広さがあります。お店に展示がありますので是非座りに来てください。

 

ワークショップのご参加ありがとうございました。

とても和やかな雰囲気で行われたバードコール&消しゴム...

続きを読む

 

とても和やかな雰囲気で行われたバードコール&消しゴムはんこのミックスワークショップ。年度末と年度始めの狭間のお忙しい中でご参加頂きましてありがとうございました。その時の様子をご紹介します。みなさん真剣な表情で集中して作業してますね。楽しかったですね。

なかなか気軽に足を運びにくいオーダー家具屋ではありますが、たまにイベントなどを企画して気軽に遊びに来ていただけるようなお店づくりをしていきたいと思っています。またご案内しますので是非遊びに来てください。

 

ワークショップイベント開催します!

「ぴよぴよバードコール×消しゴムはんこの ミックスワー...

続きを読む

「ぴよぴよバードコール×消しゴムはんこの

ミックスワークショップ

消しゴムはんこのお坊さん麻田弘潤さんをお招きし

彫り方押し方を教えてもらいながら消しゴムはんこを制作します。

そして木工担当のnine九里と一緒に木っ端でバードコールを作って

ペタペタとはんこを押したら完成となるミックスワークショップです。

製作をしながら仏経の世界観を感じられるお話も聞けるようです。

春のうららかな陽気に誘われてお出かけしませんか。

ご参加お待ちしています。

 

日時  4月7日(日)

        1回目10:00~12:00

        2回目13:30~15:30

        3回目16:00~18:00

  (各回定員10名)

予約制となりますので参加ご希望のかたは下記連絡先へお申し込みください。

参加費 1,500円

参加条件 どなたでも。小さいお子さんは一緒にご参加ください。

持ち物 手ぶらでご参加下さい。

場所 nine

   940-0896 新潟県長岡市福島町2525-7

お問い合わせ 0258-77-2565

                     info@nine-furniture.jp

※3月30日~4月7日まで消しゴムはんこのお坊さん麻田弘潤さんの作品をお店に展示したり

出版された本などの販売をしていますので是非遊びに来てくださいね。本にサインしてもらえるかも。

(会期中の店休日はございません)

 

雪山hike

魚沼の御嶽山に登ってきました。今回は珍しく車では...

続きを読む

魚沼の御嶽山に登ってきました。今回は珍しく車ではなく電車で移動。下山後に温泉&ホルモン焼きを堪能し、とても良いリフレッシュとなりました。

 

納品事例 長岡市 T邸 小上がりダイニングテーブル

小上がり畳みユニットとの組み合わせで、既存のツキ...

続きを読む

小上がり畳みユニットとの組み合わせで、既存のツキ板のテーブルではなくnineのオーク無垢材テーブルを使って頂きました。テーブルを天然素材にすることでお部屋のナチュラル度がグッと上がります。今回は長岡の住宅メーカー越路建設さんからのご提案でした。無垢材のオリジナルな家具や建具を建築に導入したい工務店さんや住宅メーカーの方も是非お問い合わせください。

 

お祝いにさをりスツールkidsを

直接商品を見て購入してもらうのがベストだと思っており...

続きを読む

直接商品を見て購入してもらうのがベストだと思っておりますが、幾つかの商品はメールや電話での注文も承っております。さをりスツールはその時にある在庫の色柄を写真にとって送りますのでその中から選んでもらい発送となります。結婚祝いや出産祝いにも喜ばれております。

 

デスク

定番のデスクにオプションで本棚をプラス。以前同じ...

続きを読む

定番のデスクにオプションで本棚をプラス。以前同じデスクをご注文いただいて今回はご兄弟にリピートしてもらいました。しかも神奈川からのご注文で本当にありがたいというか良いご縁をいただいている感じであります。成長にあわせてワゴンや本棚を切り離すことで、お子さんが使わなくなってもお父さんのパソコンデスクにもなりえるシンプルな仕様となっております。

 

オーダーメイドでチェストを製作

お客さんのご要望であれば着色もしますし、ご希望の取っ手や...

続きを読む

お客さんのご要望であれば着色もしますし、ご希望の取っ手やキャスターも取付けます。しかし何でもかんでもご要望に添うと諸々のバランスが崩れて、こんなんでけました〜みたくなるのでその辺はじっくり打ち合わせでご相談させていただきます。nineらしさも感じられるように。オーダー家具の難しく面白いところであります。

 

掲載誌情報

新潟のファッション情報誌パスマガジン2と3月号にて...

続きを読む

新潟のファッション情報誌パスマガジン2と3月号にてにnineをご紹介していただいております。残念ながら今号にてパスマガジンは休刊となるようです。webに押され紙媒体はなかなか厳しいようですが、紙だからこそ出会える新たな情報があったような気がしています。特集では洋服屋さんのオーナーや店長が熱く語っていて読み応えあります。是非お手にとってご覧ください。

 

薪ストーブ用に

ご近所さんが木を切り倒したので薪に使うか?と声をかけ...

続きを読む

ご近所さんが木を切り倒したので薪に使うか?と声をかけてくれました。ありがとうございます!大きすぎて切れません!春になったらなんとかします。なるだろうか?

倒木やお庭の木を切って処分に困っている方是非ご連絡ください。可能な限り相談に乗ります。よろしくお願いします。

 

キーフック

以前ソファをご依頼頂いた方からローテーブルのご注文...

続きを読む

以前ソファをご依頼頂いた方からローテーブルのご注文と玄関の鍵掛けのご相談を。リピートありがとうございます!家具屋冥利に尽きます。

 

今シーズンの雪

今年は雪がすくないですね。除雪の手間が省けて...

続きを読む

今年は雪がすくないですね。除雪の手間が省けてよいのですが、やはりなければないで物足りないものです。なんせ白い世界は綺麗ですから。今年から娘が一緒にスキーに行きたがらないので一人でスキーに行き始め、スキーの楽しさに再びハマりつつあります。新しい板欲しいな…。もう20年も前のだしな。

 

塞の神

近所の集落で毎年恒例の塞の神がありました。私の好き...

続きを読む

近所の集落で毎年恒例の塞の神がありました。私の好きな伝統行事のひとつです。習字を燃やすと字が上手になったり、スルメを焼いて食べると無病息災だったり、五穀豊穣をお祈りしながらファイヤーします。

 

相模原市 K邸 テレビボード+デスク

以前に納めた家具に再会できるのは製作者にとってとても...

続きを読む

以前に納めた家具に再会できるのは製作者にとってとても嬉しい事であります。ましてや手入れが行き届いてて良い味が出ているのを見ると嬉しささらに倍増です。テーブルもデスクもテレビ台も愛されていたな〜。一緒に作ったかのようにぴったりコーナーに納まってひと安心。

 

コーナー

コーナーの有効な使い方。4年前に納めたテレビ台が...

続きを読む

コーナーの有効な使い方。4年前に納めたテレビ台がそのまま延長されるイメージで、コーナーにテレビを設置したいというご要望。遠方のお客さんなので綿密な打ち合わせを重ねました。素材はナラの集成材を使用しています。もっと大きなテレビが載るのですがイメージを膨らますためにiMacを置いてみました。あとは納品設置の時に一発でハマってくれと祈るのみです。(昨年末に無事納品されました。)

 

 

本年もどうぞよろしくお願いします

あけましておめでとうございます。 お正月休みは...

続きを読む

あけましておめでとうございます。

お正月休みはいつになくゆっくりしていたおかげで身体がだいぶ休まった感じがします。職業病か年々身体の節々が痛んできており、これからも長く作り続けていけるよう自分の身体のメンテナンスもしっかりと心がけて製作に取り組みたいと思っています。カラダが資本ですものね。最高のパフォーマンスを発揮し続けるには、日頃からの健康管理が欠かせない、そんなお年頃です。

さてnineのお店は5日からの営業となります。

本年もどうぞよろしくお願いします。

メンテナンス

コウバの大掃除の締め括りは日々頑張って動きまくってい...

続きを読む

コウバの大掃除の締め括りは日々頑張って動きまくっている機械たちに油を差し、よーく拭いてやる。

今年もご苦労さま。

年末年始お店の営業について

年末年始、お店は12月26日(水)〜1月4日(金)ま...

続きを読む

年末年始、お店は12月26日(水)〜1月4日(金)までclosedとなります。

お客さまにわざわざ来て頂く環境にありながら、店舗兼住宅ということもあり油断してお店として準備が不十分のままお迎えする時も多々あったのではと反省しております。こんな辺鄙なところにまで家具を見に来てくださったお客さんにはただただ感謝しかありません。ありがとうございました。来年も引き続きご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。そしてはじめましてのお客さまのご来店もお待ちしております。

お店は休んでいるとはいえコウバではちょこちょこと作業をしておりますので、年末年始にしかお時間取れない方や帰省中に見てみたかった方は事前にご連絡頂くとタイミングがあえばお店にご案内できますのでご相談ください。

長岡市 美容室 maison de maru セット面

長岡に新しくオープンした美容室「maison...

続きを読む

長岡に新しくオープンした美容室「maison de maru」。セット面の製作を担当させて頂きました。個性的な壁面にすっと馴染むように主張しすぎないnineらしいシンプルな形に。かつ壁面に完全に負けないようなしっかりした素材感。その辺のバランスを心掛けました。店主さんにも喜んでもらえてホッと一安心。お客さんとマンツーマンで向き合おうとするmaison de maruの女性店主さんの姿勢にリスペクトです。JAMES長岡さんのお隣good luck coffeeさんの上になります。

 

今回美容関係の設備、什器のカタログを見せてもらいましたが、nineのようなオーダー家具の入り込む余地があるなと感じております。価格的にもそんなに大差はないのかなと。他とは違うありそうでないものをお探しの方、是非一度ご相談ください。なんせひとりで製作していますので早めの段階でご相談いただけると納期的に実現が可能なのかなと思います。よろしくお願いします。

 

お客さんのお家が雑誌に掲載されて…

ちょっと前に楕円形のダイニングテーブルとハイスツ...

続きを読む

ちょっと前に楕円形のダイニングテーブルとハイスツールを納めたお客さんのお家が「建築知識ビルダーズ」という雑誌に12ページに渡り掲載されています。nineの家具もちゃっかりしっかり写っています。工務店さんなどが読む専門誌なのでしょうが、新築、リノベーションお考えかたは一読頂いても読み応えありで参考になるのではないでしょうか。

イベント無事終了しました

ぬくぬく手編みニットで冬支度 vol.2...

続きを読む

ぬくぬく手編みニットで冬支度 vol.2が無事終了しました。期間中はたくさん方にご来店頂きましてありがとうございました。お陰さまでnaeさんの手編みニットもかさはら菓子店さんのお菓子も好評でほとんどの商品が旅立ってゆきました。

イベントの度に来てくださる方、初めてnineのお店を見に来てくれた方、nineの家具を使ってくださっているお客さまなど、いつもより多くの方々とお話しできるのもイベントでの楽しみでもあります。特に家具を使ってくれている方とテーブルの汚れ等は気になりませんか?いつでもクリーニングしますよとか、張り替えをした椅子の調子はどうですか?とか、木が反ったりねじれたりしてませんか?などとお話しを聞けるのは家具屋としてとても嬉しいことであります。家具を販売して終わりではなく、ゆるやかにフォローし続けていけるようにするためにイベントが良い機会にもなっているのかなと思います。

今回は初めてnineのお店でライブを開催しました。店舗兼住宅でもあるのでリビングがステージとなり展示の家具に座ってもらって鑑賞というスタイルが案外ハマっていたように思います。かめもなかさんの伸びやかな声が平屋の空間に響いて、とても良い空気が会場を包んでいました。

お家でもありお店でもあり、ライブ会場にもなりカフェ的なスペースにもなり、家具の組み立てなどの作業スペースにもなりワークショップ会場にもなり、畳スペースは茶室的に使われたりと変幻自在な我が家の建物の懐の深さを感じた今回のイベントでもありました。

無垢材のオーダー家具屋となるとそんなに用事もないし入りにくい印象がありますが、気軽に足を運んでもらえる機会を作るべく年に数回はイベントを企画したいと思っております。もちろんイベントではない普通の日でもコツコツ家具を製作し、お店を開けておりますので遠慮なく遊びに来てください。お待ちしております。

メールでお問い合わせを頂いたお客さまへお願い

いつもホームページやSNSをご覧頂きありがとうございます。 ...

続きを読む

いつもホームページやSNSをご覧頂きありがとうございます。

メールでお問い合わせを頂いたお客さまへお願いがあります。

(特に携帯電話、スマートホンから)

メールでお問い合わせを頂く場合、こちらからの返信メールが「迷惑メール」もしくはセキュリティ設定のためユーザー受信拒否と認識さてれいるなどで、こちらからの返信メールが正しく届かない事がございます。

お問い合わせをする際はメールアドレスのブロック解除をお願いいたします。

又は2、3日経ってもこちらからの返信が来ない場合はお手数ですがお電話にてお問い合わせを頂きますようよろしくお願いしたします。

 

 

久しぶりにイベントを開催します!

イベント開催のお知らせです! 好評につき2回目の...

続きを読む

イベント開催のお知らせです!
好評につき2回目の開催となります、柏崎の「nae」の手編みニットの展示販売会。帽子、靴下、手袋、かばん、レッグウォーマーなどが並びます。厳しい新潟の冬を迎える前にあたたかい手編みニットでほっこりしてみてはいかがでしょうか。
最終日には唄う和菓子やさん「かめもなか」のフリーライブを開催します。
それに伴いイベント期間中は「かさはら菓子店」のお菓子を販売しています
入場無料ですのでお気軽に遊びに来てください。

【ぬくぬく手編みニットで冬支度 vol.2】
日時 11月17日(土)〜25日(日)11時〜17時

※会期中の店休日はございません

場所 nine 新潟県長岡市福島町2525-7

イベント内容
○「nae」手編みニットの展示販売

○「かさはら菓子店」お菓子販売

○ 唄う和菓子やさん「かめもなか」フリーライブ

11月25日(日)15時〜 入場無料

お問い合わせ 0258-77-2565   info@nine-furniture.jp

 

納品事例 宮城県 K邸 籐張りチェスト

東北は宮城県からのご注文となりましたこちらのチェス...

続きを読む

東北は宮城県からのご注文となりましたこちらのチェスト、配送で送ってしまえばそれはそれなのですが行けるのであれば私たち自身で納品したい気持ちでいます。お会いすることで生まれる安心感なのか信頼感なのか、何か通じ合える気持ちがそこにはあると信じております。今回もお部屋を拝見するだけでインテリアが好きなんだなぁとわかる奥さまと楽しくお話したり、旦那さんには観光スポットを教えてもらったりと楽しいひとときとなりました。遠方のお客さまには是非ともご来店頂き現物を見て触って家具をきめてもらいたい気持ちでいますが、なかなか難しい場合には写真や木のサンプルなどを送ってイメージを共有できるよう努めますのでご相談くださいませ。

 

 

さをりスツールが出張します♬

医学町ビルでカメガイアートデザインの...

続きを読む

 

医学町ビルでカメガイアートデザインのお仕事展が開催されます。元koroさんとカメガイアートデザインさんが手掛けた冊子『授産品読本』がご縁で生まれた「さをりスツール kids」を冊子の制作経緯とともに展示販売していただけることとなりました。興味深い展示と楽しそうな縁日で盛りだくさんの内容です。是非みなさんも遊びにきてください♬

 

以下は縁日(カメガイアートデザイン的お仕事展)のFacebookページからの抜粋です。

https://www.facebook.com/events/1792166434235211/

医学町ビル活用プロジェクト主宰の(有)カメガイアートデザインが、創業53年にして初めて仕事展を開催します。展示の他にも、私達のクライアントの美味しいモノを味わっていただいたり、新潟市の加島屋さんとトークイベントを開催したり、ビルのテナントさんも期間中に色々やったりとお楽しみ満載ですので、是非お越しください!
http://kamegaiartdesign.com/

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

カメガイアートデザイン的お仕事展「縁日」
10月26日(金)15:00〜19:00
10月27日(土)12:00〜18:00
10月28日(日)12:00〜18:00
会場:医学町ビル201号室
入場無料・予約など不要

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

「ご縁」でつなぐ「デザイン」のしごと

1)カメガイアートデザイン的お仕事の展示
よく言われる「見た目」のデザインって、当社の場合は、お仕事の最後の最後に行うわずかな作業です。その見た目を考えるために、私たちは前段階で何をしているかを、少しだけ見ていただければと思います。制作物と、それらができるまでの経緯を展示します。また、越人会やニイガタブックライト、にいがた空艸舎や旧齋藤家別邸の保存活動など、そこからご縁が繋がっていった、代表亀貝の活動についてもちょっぴりご紹介します。

2)トークイベント「新潟の人にこそ知って欲しい、あの加島屋さんのしごと」
弊社が30年前からカタログを制作させていただいている、新潟市の老舗「加島屋」さんのここでしか聞けない裏話を亀貝とスタッフが伺います。詳しくはディスカッション投稿を。
(ゲスト:株式会社加島屋・生産本部長の岡田成弘様・他)
トーク後、おすすめアレンジレシピのふるまいあり!
27日(土)14:00〜16:00

3)クライアントの美味しいモノを味わっていただきます!
●ミチココ(新潟市西区)のチョコ・お菓子試食&販売
●千年こうじや「麹だけでつくったあまさけ」(南魚沼市)のおすすめ飲み方ふるまい※八海醸造様提供
●おすすめ胎内ワイン(胎内市)のふるまい
●ローストカフェ(新潟市江南区)のリキッドコーヒー販売
●nine(長岡市)「さをりスツール」展示販売
※ふるまいは数に限りがありますので、なくなり次第終了とさせていただきます。

4)スタッフによるフリーマーケット
亀貝太治他スタッフによるフリーマーケット。亀貝は子供関連グッズ多めです。ぜひ。

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
医学町ビル全体でもいろいろやります!

1F【城南窯】<<<<<<<<<<<<<<<<
〜陶芸家池田早季恵のアトリエ。新潟越品でも展示〜
https://www.facebook.com/sakiejyounangama
■「苔盆栽」展示販売
(27〜28日:12時〜18時)
「木木」KiKiの盆栽を城南窯の制作した鉢に植え込んだ「苔盆栽」を展示販売。伊勢丹や新潟絵屋でも人気のユニットです!

2F【クルテク】<<<<<<<<<<<<<<<<
〜赤ちゃんにも優しい輸入おもちゃやゲーム専門店〜
https://www.krtek.ne.jp
■カワイイ!簡単!フラッグガーランドづくり
(27〜28日:10時〜17時)
ビル内廊下などで随時開催!
■オモシロシャボン玉パーティ
(27〜28日:13時〜14時)
1階ビル前で開催。口に入っても安全なドイツ製シャボン玉を使います。 [参加費:1回¥100]

2F【FD STYLE】<<<<<<<<<<<<<<<<
〜オリジナルキッチンツールの体験と展示販売〜
http://www.fdn.co.jp
■ドリップパック飲み比べワークショップ
(26〜28日:12時〜18時)
FD STYLEセレクトのドリップパックコーヒーを同社製ドリップポットで淹れて飲み比べするWS。他FD STYLEのキッチンツールも展示販売。
[参加費:1回¥500]

3F【SUNDAY photo studio】<<<<<<<<<<<<<<<<
〜カメラマン内藤雅子による撮影スタジオ・事務所〜
http://free.littlestar.jp/
■スマホ写真教室
(28日:10時〜 / 先着8名)
SNSでの写真の撮り方などをレクチャーする会です。プロカメラマンが「へぇ〜」なコツを伝授!
[参加費:¥1,000]

3F【田中洋人建築設計室】<<<<<<<<<<<<<<<<
〜住宅・店舗他の設計を手掛ける建築設計事務所〜
http://tanakahiroto.com/
■事務所を見学できるオープンアトリエ
(27日:12時〜18時)
■施工例模型展示会
(27〜28日:12時〜18時)
設計事務所ってどんなところ? 27日は気軽に遊びに来てください!

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

ぜひお誘い合わせの上お越しください!

籐張りチェスト作業風景

今日もコウバで頑張ってお仕事しております。籐張りチェ...

続きを読む

今日もコウバで頑張ってお仕事しております。籐張りチェストの扉の取り付けをしています。お待たせしておりますが、もう少しで完成となります。ありがたいことにこのチェストは東北は宮城県からのオーダーです。地元のお客さんも嬉しいのですが、遠くのお客さんも同じくらい嬉しいです。なんとか時間を作って自ら納品に行けないかと目論んでおります。みちのく一人旅〜。

イベント出店情報!新潟市古町にて「HOLIDAY」

10月7日(日)にこちらのイベントにお世話になります...

続きを読む

10月7日(日)にこちらのイベントにお世話になります。
nineは東堀のLIFEの店内にてポップアップストア的な感じで出店します。家具を並べさせてもらっていつもとちょっと違うLIFEを演出できたらと思います。さをりスツールやフォールディングテーブル、ティッシュペーパーBOXカバーなどの小物の販売もいたします。もちろん家具のご相談も随時承っております。久しぶりのイベント出店となります。古町で皆さまにお会いできるのを楽しみにしております。台風よ来ないで!

以下HOLIDAYのFacebookページから転載します。
“東堀通”
イタリアンレストランLIFE
“古町通”
セレクトショップFlagranとイタリアン食堂TETTOのマルノイチ
“西堀通”
インテリアショップAPARTMENT
3つの通りのお店が主催。

飲食店の出店、ワークショップ、雑貨類の販売などもりだくさん!

江戸時代にはお堀だった2つの通りと、参道である古町通りをめぐり、
新たな発見や出会いのあるHOLIDAY-堀DAY-を楽しめるイベントです。

ー出店者ー ◎東堀通 at LIFE
nine
Flabe un mariage
Studio Roop
moubouquet ◎古町通(マルノイチ) at Flagran&TETTO
Kivi
かなで食堂
すずろねこ
ROCK GARAGE
ぶ〜らんじぇりえbebeのパン
碧空麺舗
YOGA MEGURU ◯古町通(マルノイチ)
パグスタイル
hickory03travelers
Candy by Kandy
hana*kiku
ヒメミズキ(sugar coat,6/7,atelierひと葉) ◎西堀通 at APARTMENT
KLAMP
FREE MADE
サルキジーヌ×石田伸一建築事務所
わたご酒店
BANANAS ◯西堀通
standard lamp(show_tacos)