納品事例 見附市 H邸 栗のダイニングテーブルセット

先日の納品はご家族皆さんでお迎えいただき、ほのぼの楽しい納品となりました。キッズたちが可愛すぎる!

洗面所の窓からアジサイが見えたり、LDKからはお隣の実家のお庭の緑が。テーブルの栗の無垢材を触りながらお外を眺めていると、自然と繋がるような心地良さを感じられるのではないでしょうか。

気持ち良くてすっかり長居してしまいました。
ミキ店長もお宅探訪大満喫でした。
ありがとうございました!

 

◯ダイニングテーブル/ DT1-light

W1600×D780×H690㎜

栗材 オイルフィニッシュ

◯別注ベンチ

W1400×D290×H420㎜

栗材 オイルフィニッシュ

◯ダイニングチェア/DC-1

W410×D500×H800 SH420㎜

フレーム/ナラ(オーク)材 オイルフィニッシュ

座面/ファブリック

 

建築設計施工:オーガニックスタジオ新潟

納品事例 上越市「アウトドアリビングのある平屋」栗のRound Table

上越の暮らしの工房 岡沢さんの手掛けた「アウトドアリビングのある平屋」に栗材のラウンドテーブルをお届けしました。

椅子はビーチ材ソープフィニッシュのCH24との組み合わせでした。有機的な形の椅子を引き立てるには、このくらいあっさりテイストのテーブルがちょうど良いのかも知れません。形の違う椅子を合わせてもおおらかに受け入れてくれそうです。

室内のサイズ感のバランスと窓から取り込む新緑がとっても気持ちの良いお家。こんな季節はアウトドアリビングで過ごすのも最高でしょうね。弧を描くアプローチと天井も可愛い。

 

設計士は窓から緑を取り込み、視覚から外と繋がるような心地良さを求める設計をする。

木工家は家具に無垢材を使って、触った時の感覚から自然と繋がるような心地良さを感じて欲しいと思う。

建築と家具の親和性がとても良いと感じるのは、そんなこともひとつの理由なのかなと思う。

そんな納品でした。

 

建築設計:暮らしの工房

 

 

 

新潟県から企業型地域おこし協力隊の募集が出ています!

【新潟県として初!起業型地域おこし協力隊!】新潟県の森林を活用した新規ビジネスの創出

【募集のお知らせ】
この度、新潟県において【森林資源を活かしたビジネスを創出する地域おこし協力隊】の募集を開始いたしました。
募集期間 令和6年4月19日から6月19日
募集URL
http://www.iju-join.jp/cgi-bin/recruit.php/9/detail/61508
「県外から新潟県に移住し、林業関係の新規ビジネスを起業する」可能性のありそうな方にはチャンスかも知れません。
こんなビジネスに取り組む人材を募集している一例として、

◆豊富な広葉樹資源の付加価値を向上させ、活用を拡大させるビジネス
木工や家具など付加価値の高い製品づくりに取り組んで、県内外の関係者とネットワークを作り、県産広葉樹材の良さを積極的にPRしていくビジネスに取り組んでみませんか。

例えば

県産広葉樹材を活用した木工品や家具など付加価値の高い製品を生産・販売するビジネス。
県産広葉樹材について、県内外にPRし生産者と需要者をマッチングさせ販売拡大に結び付けるビジネス。

これはまさにモリーゴーランドのメンバーの活動内容そのものですね。しかしながらみんな県内在住なので該当しません。
しかしながら新潟で木工で起業したいという方には面白い内容かも知れませんね。しかも待遇も良い。
起業するビジネスとしては林業全般ですが、家具木工までというのはなかなかないかもですね。
新潟県としては初となる起業型地域おこし協力隊として、新潟県の森林資源を活用して新たなビジネスにチャレンジしてみませんか!

6月1日(土)、2日(日)はフリーオープンDAY!

6月1日(土)、2日(日)  11:00-17:00

予約なしでご来店できます。

気にはなっているのだけど、予約制でちょっと敷居が高いわと思っていた方も、月に一度のフリーオープンDAY!に是非遊びに来てください。

家具の相談だけでなく、新築検討時のお悩みや、暮らしにまつわるあれこれ、なんでもお話ししましょう。ちょっとモヤモヤが晴れるかもしれません。ちなみに工場長は今お庭のことで頭がいっぱいです。

お庭のバラも綺麗に咲いております。どうぞお気軽にお店を覗きに来てください。

 

 

不具合の調整は遠慮なくご相談ください

 

不具合調整の出張に行ってきました。

 

無垢材の家具は木が動きます。伸びたり縮んだり、時には反ったり。最悪の事態でヒビや割れが発生することもあります。原因としてエアコンや暖房などでの過度な空調や直射日光、または極端な湿気によるものと考えられます。とはいえ普通に快適な環境で使用していても、天然の木なので若干動いたりするものです。それを想定して不具合が出ないように反り止めをつけたり工夫して製作をしておりますが、それでもたまにですが不具合が発生してしまうこともあります。

 

今回は天板裏の反り止めの鉄板を止めているビスが、木の伸縮や反りの影響を受けて木のネジ穴がボロボロになることにより外れてしまうという状況でした。ビスは緩んできたりするので閉め直しをお願いすることはあるのですが、外れてしまうのは初めての事例でした。

 

ということで出張お直しに行ってきました。広がってしまったビス穴を埋めて、クランプで天板と反り止めを寄せつつビスでしっかり固定。これで元通りに。そんなに難しい作業ではないのですが、作り手がサッとやって来てパッと直してくれるのであれば、お客さんは安心して無垢材の家具を使って頂けると思っております。しっかりとアフターもケアしてあげることが、無垢材家具屋としてはとても大事なことと考えています。

 

せっかくなので天板のメンテナンスも。1年ほどの使用でしたがとてもキレイでしたので、軽く#240〜#400のペーパーをあてオイルを塗って終了。艶がよみがえりお客さんも喜んでおりました。オイルでなくてもお渡ししているワックスや蜜蝋などでも結構ですので、たまに塗って貰えると水や汚れを弾きますのでよりキレイに使って貰えると思います。簡単ですので是非。

 

ご迷惑を掛けてしまったのにお土産までいただてしまい帰路に着くのでした。ありがとうございました。

不具合やメンテナンスのご相談ありましたら遠慮なくご連絡いただけたらと思います。誠心誠意対応いたします。

遠方の場合は少しお時間をいただくかもしれませんがよろしくお願いします。